
「不思議の国のアリス」が刊行から150年を経てなお人気と。あなたが幼少期に読んで今も心に残る作品は?
参考URL:刊行150年「アリス」なお人気
http://news.goo.ne.jp/topstories/world/287/02514 …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
gooニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
http://news.goo.ne.jp/
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
「我が輩は猫である」と「ああ無情」しか無かった。
でも今漢字嫌いや作文苦手ではない。余程書籍類の無かった時代だっただけ、ということかも知れない・・職場で国語審議会とあだ名が付いたのは、一寸心外だった。
No.4
- 回答日時:
泣いた赤おに。
偏見の恐ろしさ、友を思う気持ちの温かさ、などいろいろなものがない交ぜになって涙が出た。
スーホの白い馬。
理不尽さが胸を突いた。当時小学2年の私は物語に感情移入しすぎて、その理不尽さと切なさで手が震えるほどだった。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学 『不思議の国のアリス』のアリスは、原作でもアニメでも、頭はあまり賢くはない、との事ですが。 6 2022/08/04 07:16
- 預金・貯金 貯金がまつたくない年金生活者だが 15 2021/12/05 16:39
- 政治 97年に緊縮財政につながる大増税を強行しなければ… 2 2021/11/14 23:44
- アニメ 今のアニメに付き纏ってる問題 スポンサーが少ない、漫画家や監督や脚本家の想像力が貧困、cgばかり使う 2 2021/11/02 14:34
- その他(法律) 継母に、乗っ取られてる共有財産の家の相続登記を継母にさせたい。 2 2021/12/31 14:17
- 学校 学校に行きたいのに行けません。 中学二年生です。 月曜日にやっと2年ぶりに学校が開校します。 でもど 3 2021/11/24 11:16
- 仕事術・業務効率化 これって更年期障害なのでしょうか? 2 2021/12/08 01:07
- マンガ・コミック もう一度読みたくてずっと探している漫画です。 1 2023/05/06 18:13
- 洋楽 『恋人たちのクリスマス』という邦題は不適切ではないでしょうか? 11 2022/12/22 09:20
- 中古車 中古車か新車で迷っています。 16 2022/08/02 10:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知人の作品展へ手土産はいるか
-
なぜヨーロッパの絵画には裸の...
-
鑑賞と観賞
-
画家を調べたい
-
ピカソ青の時代の作品名を(そ...
-
小さい頃から、音を聴くと形が...
-
私は美術油絵依存性と、日焼け...
-
日本語の質問です。
-
大きな絵画を運んでくれる運送会社
-
西洋絵画における近代化とはど...
-
男性のヌードモデルを探してい...
-
興味はあるけど、難しくて理解...
-
趣味を教えてください
-
美術の授業は必要?不必要?
-
練り消しゴムは練るもの?
-
個展を見にいく時のマナー?
-
お金持ちらしい趣味って何ですか?
-
鬼滅の刃のイラストを書いてる...
-
すっげぇ下品な質問をします!注意
-
美術館の美術品を写真に撮って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報