
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・本人がいる日時を確認すること。
(都合が合わなければ、いない日に行っても問題はないです。)・お菓子を持っていくなら、会場に詰めている方たちが召し上がったりするので、日持ちや分けやすさなどを考慮すると良いと思います。
・お花を贈るというのもあります。アレンジメントが良いです。(花瓶が必要だと面倒なので)お花の場合は、なるべく早く送ったほうが良いですね、会場に飾るので、最終日とかでは、ちょっと‥。
・個展で、お知り合いの方の作品だけの展覧会なら問題ありませんが、複数の方の作品が出展されているなら、知人の方の作品をさりげなく把握していくか、会場に着いたら真っ先にチェックしたほうが良いと思います。以前、他の作品を見て周り「ところでどれ?」と気まずいことがありました‥。(ドジでした)
No.1
- 回答日時:
展覧会をやる側(グループ展ですが)の意見です。
手土産はあってもなくてもどちらでもいいとおもいます。なくても来てくれるだけでうれしいものです。
デパートとのことですが、本人がいるかどうかは確認した方がいいかもしれませんね。けっこう、初日と最終日しかいないような人もいます。
もし本人がいなければ、ほとんどの場合なにか記帳できるノートのようなものがあると思うので、一言メッセージをのこすといいでしょう。
ちなみに手土産は、箱に入ったお菓子やワインが多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
個展の案内をいただいたのですが
芸術学
-
知人の写真展に持っていくお祝い
その他(家事・生活情報)
-
展示会に招待されました。手土産は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
4
絵画個展招待への手みあげ(お祝い)は何が?
葬儀・葬式
-
5
展示会を見に行くことを何という?
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
展覧会へ招待されたとき
葬儀・葬式
-
7
イラストレーターさんの展覧会について…マナー、入場料など
美術・アート
-
8
知人の写真展に行く場合
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
個展最終日、ギリギリのときの差し入れ
美術・アート
-
10
個展への手土産は?
葬儀・葬式
-
11
作品展に招待されたときのお祝いについて
書道・茶道・華道
-
12
絵画の個展に行ったら必ず買わなければいけないのですか?
美術・アート
-
13
抱くと情って移りますか?
風俗
-
14
鑑賞と観賞
その他(教育・科学・学問)
-
15
華展(花展)について
その他(趣味・アウトドア・車)
-
16
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大きな絵画を運んでくれる運送会社
-
5
高校の美術の授業で楽しかった...
-
6
画家を調べたい
-
7
個展を見にいく時のマナー?
-
8
30才から美術予備校
-
9
肉筆と印刷の見分け方とは?
-
10
美術系の中学校
-
11
進路指導センターの教材について
-
12
美術大学進学について。現在23歳
-
13
テンペラ画、フレスコ画の特徴...
-
14
❴英語❵ 盗まれた絵画の英訳で t...
-
15
美術科教師はコマ数少ないが本...
-
16
進路 理系大学と美大について
-
17
海外の美大卒業後の進路(就職)...
-
18
普通の大学から芸大(院)への進学
-
19
芸術大学について 東京芸術大学...
-
20
京都精華大学入試難易度、対策方法
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter