dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いに家を売ろうと思います。
その際に必要なものはなにがありますでしょうか?
ちなみに購入した際の書類は不注意により捨ててしまいありません…
市役所とかで書類を貰う必要があるのでしょうか?
もしくは個人同士で契約書など作れば良いだけなのでしょうか?
安い土地100万程度の固定資産税?当税金は全くかかってない土地になります。
出来る限り安く取引したく思っています。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 知り合いは親友というか、長い付き合いの友達になります。
    よろしくお願いいたしますm(*_ _)m

      補足日時:2023/01/28 18:44

A 回答 (1件)

不動産関係に詳しくなくてあまり分からないなら、不動産の個人売買はやめておいた方がいいよ。


車などの個人売買とは比べ物にならないくらい複雑だしリスクもある。
後で揉めることも少なくはないし、揉めた場合の金額も高額になるから。
特に相手が知り合いだと、後で揉めたときに気まずくなるし、当人同士だけならともかく仕事関係や家族ぐるみの付き合いをしていると他の人にも影響して面倒。

それを踏まえた上で、あえて個人売買ということであれば。
まずは不動産の個人売買サイトに記載されている必要書類やハウツーコラムなどを参考にするといいよ。
また、登記所の登記相談を利用して、個人売買で登記する際の必要書類を教えてもらうのも良い。
例えば、登記の必要書類には売買契約書もあるので、定型の売買契約書で構わないので作成することになる。
所有権移転登記ができることがある意味最低限条件と考えるといいと思うよ。

せめて移転登記くらいしておかないと、数十年後に質問者とその親友の子どもたち(相続人)が揉めるリスクが高い。
墓の前で子孫たちに文句を言われないようにした方がいいよ。

ぐっどらっくb
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えて下さいまして誠にありがとうございます。
色々教えていただいた内容を調べて確認からしてみたいと思います。
助かりました!ありがとうございますm(*_ _)m

お礼日時:2023/01/29 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!