dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相続税のお尋ねに記入する場合、土地は路線価格だそうですが、宅地は路線価格だと思うのですが、田、畑、雑種地は、路線価格をかくのですか?
路線価格はどこにいけばわかるのですか?

A 回答 (3件)

路線価は国税庁のHPで調べることができます。

慣れていないと見にくいです。
謄本を持って税務署に行くと書き方を教えてくれると思います (たぶん、行った事がないので..) 。

http://www.rosenka.nta.go.jp/

ここに記載のないエリアは地目に関係なく固定資産税評価額を書きます。
    • good
    • 0

>土地は路線価格だそうですが、宅地は路線価格だと思うのですが、田、畑、雑種地は、路線価格をかくのですか?


一概に言えません。
「倍率方式」といって、固定資産税評価額のこともあります。

参考
https://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4602.htm

その土地がどこにあるのか(市街化区域か調整区域かなど)で変わってきます。

>路線価格はどこにいけばわかるのですか?
下記サイトから調べられます。

http://www.rosenka.nta.go.jp/
    • good
    • 1

市街地の農地、の項をお読みください。



https://www.nta.go.jp/taxanswer/hyoka/4623.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!