アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この問題における抵抗r1とxってどのように考えれば良いのでしょうか?トルクはT=P2/ωsなのでP2を求める時に電流が必要となり,そしてL型等価回路を採用するという条件から抵抗はr1+r2/s+jxとなります。だからr1とxが分からないと解けないと考えました…
それとも別の求め方があるのでしょうか?


[問] 定格が 15kW、220V(Y結線、線間電圧)、60Hz、6 極の三相巻線形誘導電動機がある。二次巻
線は Y 結線でスリップリングを通して短絡されており、各相の抵抗値 r2は 0.5Ωである。この電動
機を定格電圧、定格周波数の電源に接続して定格出力(このときの負荷トルクを Tnとする)で運転
しているときのすべり s1は 0.05 であった。このとき、次の問いに答えよ。ただし、計算にあたっ
ては。L 形等価回路を採用し、機械損および鉄損は無視できるものとする。
(1)すべり s1におけるトルク Tnを求めよ。

A 回答 (1件)

これは等価回路から出すのでなくて次の力学法則から出します;


出力=トルク×回転角速度
同期速度とすべりから定格運転時の回転速度は
19(回転/sec)なので角速度に直すと=19×2π(rad/sec)πは円周率
したがって
Tn=15000(W)/19×2π(rad/sec)=125(Nm)です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

なるほど!理解できました。ありがとうございます

お礼日時:2022/06/20 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!