
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
主観的ですが、実技の入試レベルと学生作品の雰囲気から。
1)わりと伝統重視系
東京芸術大学
女子美術大学
金沢美術工芸大学
愛知県立芸術大学
沖縄県立芸術大学
東北芸術工科大学
2)わりと自由系
多摩美術大学
武蔵野美術大学
京都市立芸術大学
京都造形芸術大学
その他、地方美大など
まあ、適当に上記のように分けてみました(中部地域、その他地方の私立美大はよくわからんけど)。
別に日本画って言っても、もはやどこもそんなに堅苦しくないです。
教授も制作環境も大した差はないです。
まあ、院展/創画展などの所属を考えたら、そこそこネームバリューのある国公立、または多摩美・武蔵野美・女子美なんかが良いかと思いますが、そういうことにもあまりこだわりがなければ、手っ取り早く、入試難易度の低い美大・芸大に入ってしまうのがいいか、と。
No.1
- 回答日時:
日本画の担当教員を調べて、その教員がどのような作品を制作しているのかを知ることです。
あなたが、どのような作品を制作したいのかが重要です。
まあ、日本画を描くにあたっての絵の具やニカワ、和紙などの材料の取扱い方、ということであればどこでも同じですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 1 2022/11/27 18:30
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 1 2023/01/08 10:56
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!俺は京都国際マンガミュージアム、北九州市漫画ミュージアム、合志マンガミュージアム、 1 2023/05/13 05:40
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は世界を変えたっすか? 凄いっすか? 3 2022/05/21 10:21
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 1 2022/06/05 11:17
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!俺は京都国際マンガミュージアム、北九州市漫画ミュージアム、合志マンガミュージアム、 0 2023/08/13 04:15
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 5 2022/12/25 08:00
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!俺は京都国際マンガミュージアム、北九州市漫画ミュージアム、合志マンガミュージアム、 1 2022/06/08 02:42
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は世界を変えた! んですか 4 2022/06/14 13:01
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!! 1 2022/04/03 11:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
掲示と展示ってどう違う( -_・)...
-
知人の作品展へ手土産はいるか
-
日本語の質問です。
-
音楽と美術が学べる大学
-
大きな絵画を運んでくれる運送会社
-
男性のヌードモデルを探してい...
-
美術部の仮入部について!
-
海外旅行は若い時に行ったほう...
-
ゴーギャンの絵画技法
-
中学生を教えるのですが、なめ...
-
なぜヨーロッパの絵画には裸の...
-
「不思議の国のアリス」が刊行...
-
中学校の美術部の活動内容は?
-
頂相のくつについて
-
美術系の中学校
-
みんなの大っ嫌いな教科を教え...
-
ムサビ通信はデッサン経験なし...
-
4月30日は図書館記念日 最...
-
夫が女子高生もののAVを見てい...
-
紙面で描ける立体が、実際には...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報