

法律制定は「公民権運動」の成果。そして、公民権運動の一つの形が「Sit - in 座り込み」でした。
sit-in
https://kotobank.jp/word/sit-in-1242393
座り込み
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%A7%E3%82%8A …
そこで、アンケートは、
歌詞やタイトルに、「座る」が入っている曲とします。おすすめの曲を教えてください。
<例>
「柔」(美空 ひばり)
行くも住るも座るもふすも
「Sittin' on the dock of the bay ドック・オブ・ベイ」(オーティス・レディング)
https://www.youtube.com/watch?v=PyxLaHmOaYM
「Nowhere Man ひとりぼっちのあいつ」(ザ・ビートルズ)
https://www.youtube.com/watch?v=TGGphnDMVDI
He's a real nowhere man Sitting in his nowhere land
※ クラシック曲は除いてください。
※ おひとり 3曲まででお願いします。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
このアンケートにプレゼントはついていません! 「お礼」は書きます。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
パッと思い浮かんだ古い1曲ですが、
「Little Girl Blue」:Joni James の歌で、
歌いだしが、Sit there and count your fingers What can you do.....
》 「Little Girl Blue」:Joni James の歌で、
「お礼」に、「映画のシーンをイメージさせる曲・・」と書こうと思い、念のため調べてみたら、ミュージカルの中の歌でした。ともかくも、歌っている人の気持ちが伝わってくる曲だと思います。
回答ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
S&Gは解散するまでが好きです。
再結成コンサートとか目を合わせないし、◎□▲の為って感じで…そんな彼らの初期の作品、『早く家へ帰りたい』の歌い出しです
I'm sittin' in the railway station ~~~
歌詞と和訳はこちらで
http://mettapops.blog.fc2.com/blog-entry-178.html
P.S. 先日はBAどうもです
》 『早く家へ帰りたい』
》 S&Gは解散するまでが好きです。再結成コンサートとか目を合わせないし、◎□▲の為って感じで…
よく知らなかったのですが、いろいろあったのですね。そういえば、先日の新聞に漫才のオール阪神巨人が載っていました。巨人さん曰く「どの漫才コンビも仲が悪くなる時期は絶対ある」。音楽の世界もそうなんですね。
ところで、『早く家へ帰りたい』。素朴、そして美しい曲です。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんばんは~歌詞に出てくる曲です
Mother Nature's Son - The Beatles
" All day long I'm sitting singing songs for everyone "
Penny Lane - The Beatles
https://youtu.be/Y4R8AQQd7To
"There beneath the blue suburban skies, I sit and meanwhile back "
Lookin' Out My Back Door - Creedence Cleawater Revival
https://youtu.be/GeJuUqDqY00
" Got to sit down take a rest on the porch "
》 Mother Nature's Son - The Beatles
昔この曲を初めて聞いたとき、歌い出しが「風に吹かれて」のメロディーに似ていると思ったものでした(「風に吹かれて」自体が、更に古い曲に似ていたような?)。でも、素敵な曲です。
》 Penny Lane - The Beatles
この曲を聞くと「フール・オン・ザ・ヒル」を連想します。共通する雰囲気があるような・・。どちらも、いい曲ですね。
》 Lookin' Out My Back Door - Creedence Cleawater Revival
歌詞にバック・オーエンズが出てきますが、確かに、彼の音楽にとてもよく似ているように思います。バック・オーエンズは、この曲について、何かコメントを残しているのでしょうか。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは~古い曲ばかりですが
You Can't Sit Down - The Dovells (じっとしていられない)
1963年全米3位
Seven Little Girls Sitting In the Back Seat - Paul Evans (バックシートに娘が七人)
https://youtu.be/Fr3tYZfr5iw
1959年全米9位
Sittin' In Balcony - Eddie Cochran (バルコニーに座って)
https://youtu.be/nYt-igGfblA
「サマータイム・ブルース」「カモン・エヴリバディ」のエディ・コクランは
この曲の3年後の1960年に、21才の若さで自動車事故で亡くなっています
>明日(7月3日)はブライアン・ジョーンズ(ローリング・ストーンズ)
ジム・モリソン(ドアーズ)が亡くなった日ですね
》 You Can't Sit Down - The Dovells (じっとしていられない)
》 1963年全米3位
公民権法制定の前年の曲なんですね。アフリカ系の人たちが基礎を作ったタイプの音楽を白人グループが演奏している、と意識して聞くとある種の感慨(?)がわきます。
》 Seven Little Girls Sitting In the Back Seat - Paul Evans (バックシートに娘が七人)
聞いたことがない曲だと思います。でもよくあるパターンの曲ですね ^^。
》 Sittin' In Balcony - Eddie Cochran (バルコニーに座って)
元気さが感じられない曲です。かと言って甘い雰囲気があるわけでもない。でも、それは質問者の個人的な感想で、こういう曲が好きな人が多いのでしょうね。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
どうもです(笑)
「I sit and watch the children play」という歌詞が入ってます。
スコセッシが撮った、このドキュメンタリーも良い出来でした。
The Rolling Stones - As Tears Go By (Shine a Light 2008)
》 The Rolling Stones - As Tears Go By (Shine a Light 2008)
味わいのある曲です。そして、人生の終末が見えるようになったひとの歌のように聞こえました。彼ら(ローリングストーズ)はロックを卒業し、新しい境地を迎えつつあるのではないかとも思いました。
以上、無知をさらしたかもしれません。あまり、ローリング・ストーンズに詳しくないものでして(笑)。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Sidewalks がなぜ複数形なのでしょうか? 2 2022/12/23 05:57
- 仮想通貨(暗号通貨) 仮想通貨【アプトス】もうすごく上がる可能性は高い? 10万円を1億円い増やすyoutube動画 3 2022/10/23 21:49
- その他(ニュース・時事問題) 『辺野古 誰も居ないのに日数がカウントされていく不思議な現場』……批判を逆手にとって観光地にしたら? 2 2022/12/13 15:17
- 英語 in charge of everythingの意味 4 2021/11/15 16:51
- 政治 沖縄の基地反対の座り込みについて、ひろゆきさんの意見って当然のことじゃないの? 私も騙されてたよ 27 2022/10/08 05:06
- 政治 自民党は、公明党の「18歳以下に現金10万円」の提言を拒否したらいいですね? 8 2021/11/05 12:29
- 英語 "dozen"以外の数の単位が名詞を修飾する場合の"of"の必要性とその理由について 3 2023/04/29 16:03
- 政治 なぜ立憲民主党は議席を減らしたのか 国民が悪い政治を受け入れるのはなぜなのか? 12 2021/11/13 08:24
- 世界情勢 売国・読売新聞が何か言ってます 「韓国が解決策発表へ……、日韓関係の改善に向けた大きな弾みとなる」 1 2023/03/05 13:56
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/14 05:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたが選ぶ令和リリースの名...
-
6月4日は「侵略による罪のな...
-
(他の曲の)「曲名」が歌詞に...
-
「小さな」という語が入っている曲
-
質問します。セーラー服、とい...
-
曲名や歌詞に、花の名前が入っ...
-
「予感」や「懸念」が入っている曲
-
B'zの曲
-
青春 このフレーズでイメージす...
-
質問します。ジョー、が付いた...
-
「擬音語(オノマトペ)」が入...
-
「猫」が入っている曲
-
「遠い」が入っている曲
-
皆さんの神曲
-
6月16日は、自動車の「フォー...
-
7月2日は、アメリカの「公民権...
-
盗作界の日本代表は誰ですか?
-
独り酒を飲みながら聴く曲は何...
-
サザンが嫌いな理由を教えてく...
-
「韻踏み」が効いている曲
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サザン嫌いな人っていますか
-
サザンが嫌いな理由を教えてく...
-
タイトルや歌詞に「楽器名」が...
-
あなたのとっておきの名曲!(...
-
曲のタイトルや歌詞に、曜日が...
-
「比喩」が入っている曲
-
“ごめんなさい”と、謝っている...
-
おはようございます。質問です...
-
おはようございます。質問です...
-
■曲名、歌詞の中に時刻が出てく...
-
「日本」にちなんだ曲
-
自然と涙が出てくる曲
-
「擬音語(オノマトペ)」が入...
-
曲のタイトルに数字が入ってい...
-
歌詞に地名が入っている歌
-
おはようございます。質問しま...
-
歌詞書いたので評価してください
-
曲名に「世界」、「world」が入...
-
雨の歌でお薦めを 3 曲教えて下...
-
「働く」に関連がある曲
おすすめ情報