
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
デスノートの世界において、Lの学力・知識力・直感・頭の回転速度は圧倒的なものです。
なにせ免許もなくヘリコプターの運転ができるほどであり、また世界三大探偵のL・コイル・ドヌーヴのいずれもLであるからです。
そして、これだけの人物であれば、あらゆる専門知識が頭に入っていると考えるのが妥当でしょう。
実際、他の漫画の探偵ですが、江戸川コナン(工藤新一)は高校生でありながら、専門家顔負けの様々な知識を持っていることがあり、それにより事件を解決に導いています。
であれば、繰り返しですが、Lはあらゆる専門知識が頭に入っていると考えるのが妥当でしょう。
となると、いくら捜査や探偵業で勉強する暇がなくとも、日本の大学入試で満点は無理だとしても、高得点を取ることは簡単であると思います。
また、ここからはファンの勝手な邪推に過ぎませんが……
Lは、あの異常な行動癖から、サヴァン症候群ではないかと思われます。
サヴァン症候群とは、一見して知的障害や発達障害のようですが、特定のことに恐ろしいまでの才能を発揮する天才のことです。
であれば、やはり大学入試くらいであれば、Lは勉強せずとも高得点を取ることは簡単であり、逆に言えば、ちょっとの勉強ををすればLも満点を取ることは可能だと思います。
それと、質問者さんの前提条件として……
>ライトが猛勉強して全教科満点入ったのに
とありますが、これがそもそも間違っていると思います。
なにせ、ライトは勉強中にもデスノートでの犯罪者裁きをするようなやつだからです。(ポテチの中に小型テレビがあったやつです)
あれが猛勉強している姿とは、どの角度からでも見えません。
おそらく、ライトが勉強しているのは、良い子を演じるためのポーズに過ぎないのでしょう。
実際、大学入学後のライトは、ほとんどキラ捜査にかかりっきりで、なおかつキラとして犯罪者裁きしたが、結局はすんなりと大学卒業・警察庁に入庁という運びです。
どう考えてもライトは猛勉強せずとも天才というタイプです。
ということで、ライトが少しの勉強でも満点を取れるというのであれば、Lも少しの勉強で満点を取れるだろうと思います。
ということで、Lは裏の力を利用していないと思います。

No.1
- 回答日時:
裏の力で、だと思いますよ
でも月の東大も猛勉強って感じではなかったですよね。
とりあえずは慢心せずにはやっていたけど
それでも退屈してノートのことに心血注いでて、受験は片手間だったようには思いますが
Lは頭はよく各国語は自在とはいえ母国語は日本語ではないし
テストというのは、出題形式とそれに対する回答の選び方という型みたいなのがあります。
時間内に短時間で問題をこなしていくには、多少その型というか
様式に慣れなければ時間がかかってしまったり、わかりにくい場合もあるかと。
なおかつ、日本史や世界史、古文や漢文に至っては勉強しないとわかりませんね。
世界史の史実は知っていても、日本語での用語などは覚えなおさないといけないでしょうし
あの設定であのレベルの頭脳なら、少し覚えたり練習すれば解けるようになるのでしょうが
Lの本来の目的はキラ・月の捜査です
試験中もガン見していましたし
試験勉強や、テストを解くことに力や時間を傾けるぐらいなら
資料を見たり、せっかく接近した月を観察したりすることにチャンスを使いたいでしょうから
わざわざ入試をまじめに受ける意味がないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 中学3年生です。 もう1月からの受験勉強の方法を教えて頂きたいです。 恥ずかしいことながら今まで受験 4 2023/01/04 21:47
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 高校 しにたい 4 2022/10/30 18:21
- 高校受験 高校三年生、受験生です。 私は大学進学で一般入試を考えており、ずっと勉強しようと思っていて何も手付か 1 2022/12/12 08:45
- その他(社会・学校・職場) 最悪です。 6 2022/11/07 17:27
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- 高校受験 高校受験について 私は今年受験生なのですが、夏休み後に受けた実力テストが全く伸びていませんでした。 3 2022/09/26 18:05
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 大学受験 偏差値40の受験生です。 現在19歳バイトしてなく武田塾に通ってます。 1日最低12時間勉強していて 6 2022/06/12 23:52
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
①頭の中だけの抽象的にボランテ...
-
春から大学三年生なのですが、...
-
大学行きたくて勉強何すればい...
-
大学受験生ですやる気を注入し...
-
勉強してよかったこと!
-
集中力
-
勉強での要領の良さなんてのは...
-
本免を3回落ちました。 勉強も...
-
指定校内定後の勉強についてア...
-
進研模試偏差値35の高三です。 ...
-
家で勉強に集中する方法
-
勉強を好きになれる方法って あ...
-
私は灘高校の3年生です。全く勉...
-
勉強では男の方が損ですよね?
-
受験が終わってからやる気が出ない
-
大学受験が終わった今だからで...
-
ネクステ勉強法
-
勉強できなくて困っています 。...
-
大学(通信)での勉強量
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学行きたくて勉強何すればい...
-
こんにちは。私は大学2年生です...
-
大学の定期テストは過去問がな...
-
勉強しないと千葉工業大学に行...
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
大学で勉強あれだけしたのに・・・
-
本免を3回落ちました。 勉強も...
-
①頭の中だけの抽象的にボランテ...
-
私は灘高校の3年生です。全く勉...
-
大学で真面目に勉強した人は就...
-
会社から受けろと言われた試験...
-
偏差値38の高校から偏差値50の...
-
偏差値40後半の高2が国公立の薬...
-
妄想癖がひどすぎて勉強に集中...
-
勉強した後に
-
デスノのLの東大について
-
成績悪いけど好奇心旺盛な生徒
-
数学を勉強すると論理的思考力...
-
なぜ一日10時間も勉強出来る...
-
子どもの発達について勉強して...
おすすめ情報