

よく使っているサイトがie-10までしか使えないので、自動でヴァージョンアップしないにチェックを入れておいたのですが、どういうわけかie-11になっていました。
マイクロソフトのサポートを見て、プログラムと機能→Windows機能の有効化または無効化→ie-11のチェックボックスをクリック。と手順を踏んで、ie-10をダウンロード、インストールしようとしたら「既にインストールされています」とメッセージが出ます。なぜでしょうか?
CドライブのProgram File→Internet Explorer フォルダがありましたが、作成日は2015年7月4日なのでie-10ではないと思いますが。
解決方法を教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現在はIE11なんですよね。
IE11を残したまま旧バージョンをインストールする事はできません。
IE10にしたいのであれば、まずはIE11を削除してください。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
IE11を削除すると、自動で前回使用していたバージョンに戻ります。
前回がIE10を使用していたなら、IE11⇒IE10 IE9を使用していたなら、IE11⇒IE9
多分、前回はIE10を使用していたでしょうから、IE11を削除すれば、IE10に戻ります。
IE10に戻しますと、Windows Update で自動でIE11にされますので、それを回避する為、
「Internet Explorer 11 自動配布の無効化ツールキット」をインストールしてください。
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details …
必要ないとは思いますが、IE10のダウンロードは以下を参考に。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) グーグルクロムをマイクロソフト・エッジに切り替える方法 2 2022/06/20 10:08
- InternetExplorer(IE) 既定のブラウザーを変更した場合、付随して処理が必要なことはありますか? 2 2022/03/25 16:04
- その他(パソコン・周辺機器) EXCELで「WEBオプションの対象ブラウザ」を変更する方法 2 2023/04/12 15:44
- InternetExplorer(IE) Microsoft edgeのIEモードを解除したいのですが。 3 2023/04/09 13:51
- その他(ブラウザ) Edge internet explorer モードのサイトの再読み込みを許可 表示されない 2 2023/03/03 12:10
- その他(パソコン・周辺機器) lenovo G580 15.6 型 ノートPC工場出荷時pc 購入 1 2022/09/15 19:37
- その他(ブラウザ) IEからMicrosoft Edgeへの切り替え 5 2022/05/30 14:19
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- Excel(エクセル) 【エクセルマクロ】既に開いているIEの、サイズや表示位置を変更するには 4 2022/12/01 22:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの表示項目について
-
英語版Windows98
-
JAVAをアンインストールしたい...
-
Adobe Flash Playerについて
-
インターネット
-
amd64/i386フォルダがあるフォ...
-
ie-10をインストールしようとす...
-
プログラムで消去していいプロ...
-
サムネイルの表示
-
IE8を削除できません
-
インストールが出来ない
-
IE8のアンインストールについて
-
アンインストールできない
-
Win7(Ultimate)→Win8(Pro)
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
「アドオンを有効」の方法は?
-
フェイスブックの右半分近くを...
-
日本におけるブラウザーのシェ...
-
ActiveDirectoryでIEを自動起動
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの表示項目について
-
media player11(英語版→日本語...
-
グラフィックドライバを削除し...
-
サムネイルの表示
-
Windows media player 11 のツ...
-
ポルトガル語が文字化けしてし...
-
Visual Studio 6.0がインスト...
-
ISScriptの正体は?
-
Windows Updateについて
-
WindowsUpdateにエラー表示
-
エクスプローラでフォルダが開...
-
Win7(Ultimate)→Win8(Pro)
-
k2editorの文字化けについて
-
IE8をアンインストール後再イン...
-
RAW画像のサムネイル表示に付いて
-
Win8とWin7のデュアルブートのW...
-
WIN10になってからエクセルが使...
-
firefoxのインストールをprogra...
-
驚速 for Windows 10 アンイン...
-
エクセル開かず、自動更新でエ...
おすすめ情報