dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20歳女です

私には去年から好きな人がいました。
その人は10コ以上年上で、
私のバイト先の常連さんでした。
彼からアドレスを渡され
何度かメールでやり取りをし、
時々店以外でも会っていました。
今年、私から告白をしましたが
はっきりとした返事はもらえず、
そのうちあちらから連絡がくることも
なくなってしまいました。
お食事だけでもと誘っても
一言返事があるだけで実現せず、
私も最近やっと諦めがついてきました。

ただ、ひとつだけ気がかりなことがあり、
それは今年の元旦のことです。
あけましておめでとうメールをしていたとき
「(私にとって)いい年になるよ。
サポートさせてね。」
と彼から言われました。
この言葉の意図が気になっています。
単なる社交辞令だったのか
少しでも私を気にしていたくれたのか
みなさんの意見をお聞きしたいです。
私はまだ常識知らずなところがあり
大人の方の言う言葉の裏を読み取ることが
難しいです…(T_T)
このときは単純に喜んでしまったのですが
やはり社交辞令だったのでしょうか…

質問者からの補足コメント

  • 丁寧な回答ありがとうございます(>_<)
    バイトは普通の飲食店です。

    そういわれてみれば元旦のその一言も、
    他人行儀な気がしてきました。
    やっぱり「応援」という意味が
    大きかったのかもしれません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/07 01:11

A 回答 (3件)

「良い友達でいましょう!あなたには私なんかよりも同世代の良い人がきっと現れるから、その時はいつでも相談に乗るよ。

」っとこんな感じ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

このニュアンスが一番合ってるのかな…
彼からの代弁を受けているような気がしました。
なんか、やっときっぱり諦められそうです(^_^)

お礼日時:2015/07/07 11:36

いい年になるよ。

サポートさせてね。
これは彼氏・彼女の関係ではなく、親友関係でよく見られますよ。彼氏であれば、「一緒にいい年にしていこう」みたいな感じで返事するし。第3者から目線での発言っぽいので、今後は期待できないと思いますよ。
それと、貴方よりも他のことに注意が向いているかもしれませんね。メールのやりとりが減っていること、返事の内容が薄い事がその表れです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね(>_<)
たしかに、彼は仕事も忙しいし
もしかしたらもう誰か好きな方が
できているかもしれません。
私への興味はもうないように思えますね(T_T)
ありがとうございます!

お礼日時:2015/07/07 11:21

答えはわかりませんが、ちょっと一歩引いている気がしなくもないです。



自分と付き合えるから、いい年になるとはあんまり言わないだろうと思うので、いい年になりますように、よりも親しみを込めたつもりかも。
サポートということは、なんだろう?
お店って水商売系? もしくは売上や成績があなたに還元される系?
もし、そうなら、仕事の面でまたお店に行くねという意味かもしれませんね。
サポートっていうと、一緒に二人で何かをするという感じじゃなくて、応援しているね、という感じに取れます。
悩み相談なら受け付けますぐらいの感じかも。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!