プロが教えるわが家の防犯対策術!

小学校でも中学校でも結構ですが、科目の中に「漫画を読む時間」というのが出来て、クラス全員が同じ漫画を読むとしたら、どんな漫画を読んで欲しいと思いますか?
その漫画から、何を学んで欲しいですか?

A 回答 (13件中1~10件)

「エースをねらえ!」素直な心を持つことの大事さを学ぶのです。

主人公の岡ひろみちゃんはとっても素直な性格の誰にでも愛される女の子で、それゆえ、良き指導者、友達、先輩に恵まれ、テニスもどんどん上達して、女性としても成長していくのです。カッコいい先輩二人から想いを寄せられ、コーチに愛され・・・・・。どんなに才能があっても、それを伸ばすのには、素直な心で努力を重ねないといけないのです。私は素直じゃない人や天の邪鬼な人が嫌いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>エースをねらえ!
スポーツ系はいろんな要素が詰まっていそうですね。
バレー、テニス、野球、バスケット、サッカー・・・
スポーツを通して、その先の何かに思い悩む主人公たちがいます。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/12 14:15

・デスノート


善とは何か、現実主義とは何かを考えてみて欲しいです。

・火の鳥
命とは何かを考えて見て欲しいです。


しかし、私が好きな分野である何を学べるから学校の時間でそのマンガを読んで欲しいという回答は大人としてちょっと情けないのではないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学校で漫画を読むということは、いつものように何気に読むのではなくて「その先」を読む感覚を身に付けるということでしょうね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/12 12:01

カイジ、アカギ、予告犯、デスノート、ホリック。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

名前を聞いたものがありますが、カイジからは何を学びましょうね・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/12 12:02

オフィス北極星 原作:真刈信二 作画:中山昌亮


舞台がバブリーな頃のアメリカなんで親近感が湧かないかもですが。異なる文化、異なる考え方、そういうモンが避けられない時、相手を屈服させるのではなく、認めることで社会が出来上がってるみたいなモンを感じてもらえると嬉しいです。

雪の峠 岩明均
『寄生獣』が有名な岩明均の短編。オフィス北極星とは方向性は逆気味ですが、異なる考え方の人を説得するにはロジックだけじゃ通らないって辺りを感じてもらえると嬉しいです。個人的には某弁護士市長殿は必読な気がしますがもちろん冗談です。

F 六田登
チト学校で読むにはアレですが、そこは保健体育を包括する方向性で。完読後にタイトルの意味を解かって貰えると嬉しい漫画です。ドロンドロンの人間模様です賛否は分かれる筈ですが、生きるってそーゆーことかも知れないみたいな感じで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どれも知りませんが、どれも気楽には読めなさそうな印象ですね。
全員寡黙になって読みふけりそうです・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/10 19:24

★サザエさん



 日常を楽しむこと。
 四コマで笑える力。

★すくらっぷ・ブック(小山田いく)

 他人を肯定的な目で見る力。
 仲間との絆の喜び。

★巨人の星

 人を育てる(叱る)ということの大切さ。
 ちゃぶ台返しの極意。

★野菊の墓

 古き時代のしきたり。
 人を好きになるということ。

★おかみさん(一丸)

 男が涙を流していい時。
 いろいろある人の優しさの形。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いくつか知っている漫画もありますが、サザエさんは授業枠では短すぎて何巻も読めてしまいそうですが、4コマの起承転結美が学べそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/10 19:27

「よつばと!」


小学校低学年で。
特に大きなテーマもない日常系の話ですが、小さな子にはこのくらいの話で、家族とか近所付き合いとかを学んでほしいです。

「大長編ドラえもん」
小学校で。
ドラえもんの映画の漫画版ですが、ドラえもんの映画というのは環境問題など社会的な話をストレートにテーマとしていることも多く、なおかつジャイアンはイジメっ子ではなく頼れる奴というポジションにあります。

「銀の匙」
中学校か高校で。
進路や部活など青春モノでありながら、動物を食べることの倫理的問題などを描いており、いっそ世界中の人に読んでほしいですね。

「アドルフに告ぐ」
高校で。
第二次大戦頃の日本やドイツを舞台にしており、その時代背景の考察もできますし、残虐な人間性なども見れると思います。

「ワンピース」「ドラゴンボール」
大学で。
誰もが一度は読んだことあるだろう作品を、作者ですら気付かないほど深い考察をしてみてほしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「ワンピース」「ドラゴンボール」
このあたりは哲学的な話が出そうですね。
ドラえもんも子供向けというイメージが強いですが、一つ一つを丁寧に読んでいったら、いろんな示唆が得られそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/12 12:04

ドラえもん



ジャイアンはのび太をいじめるガキ大将ですが、根は優しいんですよ

それに、タケコプターやどこでもドアを超える発明をして欲しいですね

そこから転じて手塚治虫さん

私はマンガはあまり読みませんでしたが、昭和40年代の作品に自動車電話が既に出てきています

今スマホ、その前がガラケー、その前は自動車電話・ショルダーホンでした

一部の偉いさんは自動車電話を所有していたかもしれませんが、50年前はさすがになかったと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドラえもんは「子供向け」というイメージが強いですが、一つ一つを丁寧に読んでいったら、いろんな示唆が得られそうですね。
漫画で描かれる人間性からも、いろんなことが学習できますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/12 12:07

学園で読むならこれでしょ



何を学ぶって、エロスを学ぶんです。
「もし、学校の科目に「漫画を読む時間」が出」の回答画像8
    • good
    • 4
この回答へのお礼

あー、なるほど・・・
子供の頃はこれで十分に興奮しましたが、実にキテレツな実写版もありましたね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/12 12:09

手塚治虫の「ブッダ」です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど・・・
手塚さんの漫画は示唆に富みますね。
ただ、潮出版社というのが“ムム?”となりそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/12 14:12

「ソフィーの世界」の漫画版があれば面白いかもしれません。

中学生の哲学関連の授業で。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>ソフィーの世界
絵本はあるみたいなので漫画もありそうですね。
どんな描写になるのか・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/12 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!