
どなたかこの蜘蛛の正体知りませんか。
とてつもなく大きいです。私は今までに3度見たことがあります。蜘蛛が苦手で、まじまじと見たわけではありませんが、見た目は全身一色で、オレンジ色のような肌色のような色でした。模様はないように見えます。大きさは3度とも10cm以上はありました。
1度目は学校のプール、2度目は家の近くの、隣に林がある坂、3度目は家の中で見ました。どれも動いていない時に見たので、どれくらいの速さで動くかはわかりません。
私は茨城県の、比較的田舎のほうに住んでいるのですが、東京出身の母が小学生だった頃もプールで見たことがあるようです。
ネットで、苦戦しつつ調べてみると、大きい蜘蛛としてアシダカグモという蜘蛛がいるようですね。遠目で画像を見ましたが、イマイチピンときません。確実に違うとは言い切れないのですが、どうも色や模様が似ていないように見えます。
苦手なら気にしなければいいとは思うのですが、どうしても気になってしまいます。何かご存知の方いらっしゃいましたら、どうか教えていただきたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大きなクモについて調べてみました。
イオウイロハシリグモというクモが比較的大型で、黄色っぽいクモのようです。
http://kumomushi.web.fc2.com/h_j/iouirohashiri.htm
http://mushinavi.com/navi-insect/data-kumo_hasir …
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei= …
アシダカグモの体長(胴の長さ)が3cm、このクモは2cm程度と書かれていますが、
大きな個体だと全身の長さは10cmぐらいとアシダカ並みになるそうです。
わざわざ調べてくださりありがとうございました!!
アシダカグモより、このイオウイロハシリグモのほうがそっくりなので、私が見たものはこちらかと思います!!
私が見たものは全て大きな個体だったのですね…。
疑問が解消されてスッキリしました!ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家に黒と白の縞模様の蜘蛛がい...
-
家グモを外に出すのは酷?
-
画像のように、たまに家に1本だ...
-
こんな小さいクモが 部屋にいま...
-
この蜘蛛はなんという蜘蛛です...
-
ゴキブリホイホイに入ってしま...
-
蜘蛛は餓死しないのでしょうか?
-
蜘蛛の種類を教えてください。
-
クモの巣が張るって何が原因で...
-
蜘蛛は叫びませんよね?
-
この前、トイレに蜘蛛がでてト...
-
蜘蛛の生きえさにかわるものっ...
-
蜘蛛は縮むのですか?
-
黒と黄色のシマシマ模様の蜘蛛
-
この蜘蛛の名前を教えてくださ...
-
クモの巣
-
【至急】部屋にいる小さな蜘蛛...
-
くもの糸を無理に引っ張り出す...
-
この虫(蜘蛛?)の名前教えて...
-
これはアシダカグモの幼体ですか?
おすすめ情報