電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ピアノ先生方へ
  年配の男性です。
 ピアノ教室に通っています。家で間違いなく弾けても、先生の前では間違えてしまいます。
 知らず知らずのうちに早くなったり指が思うように動かなかったりします。
 1年目は慣れないから仕方がないと思っていましたが、2年、3年たっても同じです。
 大人になってからのレッスンは精神的にも負担が大きいのでしょうか。
 近所でもピアノ教室に通っている年配の女性がおります。ピアノ発表会には出ないそうです。
 何人かの大人だけ集まって、身内の発表会を楽しんでいるそうで、その意味がわかるような
 気がします。
  何とも仕方のない話ですが、先生方のアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

先生の前なら間違っていいんですよ。

間違えなくなるように対策を考え指導するのが先生の役目ですから。
先生はコンクールの審査員じゃないです。

また自宅のピアノと先生のところのピアノでは条件が違いますから、多少の緊張感と合わせて考えれば「自宅ピアノで弾けるがよそのピアノで弾けない」は当然です。人は自覚がなくても視覚に頼って演奏している部分が大きいです。自宅がデジピで、先生のところがグランドピアノだったりすると、楽譜を置く高さがまるで違っていて姿勢が変わったり、デジピの操作ボタンやインジケータの位置を目安に鍵盤の位置を無意識に探していることが多いので、タッチミスしたりします。もしかしたらイスの高さやピアノとの相対的な位置がずれているかも知れません。見えている風景が変わると演奏に影響が出るんです。
これらを克服するにはあと数年の経験が必要だと思います。

大勢の前で演奏する発表会に、出る出ないは本人の自由ですよ。
特に大人は「失敗出来ない」「完璧に弾けないと嫌」と思い込む人が多いので、自分の演奏に満足出来ていないと「出たい」とは思わないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘のこと、全部当てはまります。
安心しました。ピアノは本当に難しく、メンタル面がとっても影響すること
がわかりました。
 ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/17 19:29

折角はじめられたピアノでしょう。


別に、先生の前でうまくできなくてもいいじゃないですか。
幼児体験を引きずっていませんかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。どうしてもうまく弾きたいという意識が強すぎるようです。

お礼日時:2015/07/17 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!