
韓国語で「体重はどれくらいですか?」と聞きたい時の文章があるテキストに載っていました。それによると체중이 얼마나 나갑니까? と、나가다という単語が使われていました。値段や重さなどが一定の程度に達するという意味が「ナガダ」にはありました。これって、韓国ではよく使われるナチュラルな文章ですか?もちろん、誰かに体重を聞くというシチュエーションがあまりないのは承知の上ですが。聞いたってまともに答えてくれる人なんて、ほとんどいないと思いますから。イッタやトゥエダではなくナガダがベストでしょうか?ご存知の方いらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は韓国人です。実際に韓国で「体重はどれくらいですか?」を聞く場合、普通「체중이 얼마나 나갑니까」?と言いますね。そして「체중이 얼마나 됩니까?」とも言えます!つまり「ナガダ」も「トゥエダ」も使えるのですよ。ところが「イッタ」という動詞は「체중」という名詞と使われません。ありがとうございます。ご回答ありがとうございました。実際に韓国の方にご回答いただけたことで確信が持てました。テキストや辞書は信じられないことがあるので。お礼が遅くなりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「該当」と「当該」の違い
-
リロ アンド スティッチの…
-
「お話しできる」の場合、「話...
-
お話しした通り、お話した通り?
-
「話合う」「話し合う」正しい...
-
「間違えました。」 「間違いま...
-
お話しする お話する どちら...
-
「学期初め」と「学期始め」
-
「~が楽しみです」「~を楽し...
-
「話合い」か「話し合い」か
-
「に」の用法について
-
「話」と「話し」の使い分け
-
「できない」漢字だと?
-
決定し次第/決定次第
-
「お邪魔します」は謙譲語ですか?
-
「着替え」は「き”が”え」、「...
-
「~ようになる」「~ことにな...
-
動詞と名詞で名前をつけること...
-
理解の対義語、分からないの同義語
-
「招く」と「招待する」の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お話しした通り、お話した通り?
-
「間違えました。」 「間違いま...
-
「お話しできる」の場合、「話...
-
「該当」と「当該」の違い
-
I mean what a friends for rig...
-
「に」の用法について
-
決定し次第/決定次第
-
「学期初め」と「学期始め」
-
リロ アンド スティッチの…
-
正しいのはどちらでしょうか
-
「話合う」「話し合う」正しい...
-
「話合い」か「話し合い」か
-
「~が楽しみです」「~を楽し...
-
理解の対義語、分からないの同義語
-
お話しする お話する どちら...
-
「取付」の正しい送り仮名は?
-
「できない」漢字だと?
-
「違反を犯す」と「規則を犯す...
-
「思いつつ」と「思いながら」...
-
「お邪魔します」は謙譲語ですか?
おすすめ情報