A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
追加
「どこから」ダウンロードしたもの(書籍)ですか?
(ダウンロード失敗→再度ダウンロード)
例:2011年9月16日以降に「パブリ」からダウンロードしたXMDF形式の書籍は、パブリアプリで閲覧できる。
「XMDF形式の電子書籍が読めない」:2011年9月16日以降にダウンロードした書籍は、ブンコビューアで直接起動する事はできないので、PC用パブリアプリをインストール(要)
https://www.paburi.com/paburi/guide-faq.asp
No.1
- 回答日時:
>kinoppyでもだめでした
Kinoppy起動しアカウント登録
パソコンと接続し、iTunesで同期
パソコンのiTunes「デバイス」欄のiPodをクリック
iTunes「App」「ファイル共有」で「Kinoppy」クリック
「書類」欄にxmdfファイルをドロップ(ドロップごとに、xmdfファイルはiPodに取り込まれてもまだKinoppyは認識できていない)→ここでだめでした、と言うのでは?
更に
iPodでKinoppyを起動し「設定」(歯車アイコン)「追加コンテンツの検出」Kinoppyでxmdfファイルが認識され電子書籍を読めるようになる。
ありがとうございます。
そこまでは来ました。
本棚にその本は出現するのですが、読もうとすると
「対応していない形式のファイルです」と言われてしまいます。
何か設定が間違っているのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子書籍 電子書籍を見るためにはどうしたらいいですか? PDFになっている、論文や文章、小説を、iPadで i 4 2022/10/09 07:42
- 電子書籍 PDFの電子書籍化 3 2022/12/31 16:27
- タブレット 中古iPadか格安タブレットか 2 2022/08/23 15:40
- iPad ipad SDカードリーダーについて 3 2022/05/28 18:20
- Amazon Amazonで間違ってKindle書籍を注文した場合 4 2023/08/21 06:39
- Excel(エクセル) Excelの帳票形式をアクセスに取り込むため、 csvのデータ形式になるように、マクロを作成している 2 2022/06/12 22:52
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 1 2022/12/26 09:01
- 電子書籍 紙の本だと興味あるやつもすぐ読むのやめてしまうのに電子書籍だと読んでしまうのはなぜ? 電子書籍はスマ 1 2023/04/18 19:59
- その他(買い物・ショッピング) 「Amazon電子書籍「kindie」について」 Amazon電子書籍「kindle」アプリをインス 3 2023/04/06 12:27
- 電子書籍 hontoとKinoppyで電子書籍を購入する際、プリペイドカードやギフトカードを使うのと、PayP 1 2023/05/09 06:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メリカリで、裁断済みとはどう...
-
新品の本を購入しましたが、表...
-
「情報の彫刻」の文章で情報の...
-
本の表紙などが折れたのを直すには
-
書籍の郵便物の封筒の上が空い...
-
本をプレゼントする時、値段の...
-
監修者と編集者
-
大型書店で購入した本は返品で...
-
NDCを調べられるサイトを教えて...
-
【語源・由来】“本”が“書物”を...
-
TIMESTAMPについて
-
軍隊の作戦規定等について
-
書籍などでの間違いを指摘したい
-
maillogの’dsn=4.4.3’の意味を...
-
同じ本を買ってしまったら返品...
-
「検印」とはなんでしょうか?
-
集、記、伝、抄、書、記、物語...
-
ISBNコードの最後の桁がX
-
湿気を吸った本の戻し方&湿気対策
-
著者、書名の読み方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メリカリで、裁断済みとはどう...
-
本の表紙などが折れたのを直すには
-
「情報の彫刻」の文章で情報の...
-
本をプレゼントする時、値段の...
-
凄く急いでいます(><) 読書感想...
-
新品の本を購入しましたが、表...
-
書籍の郵便物の封筒の上が空い...
-
大型書店で購入した本は返品で...
-
単行本は発売日の何日前から店...
-
「誰の本ですか」の「誰」を「...
-
私は製造業で設計をしています...
-
湿気を吸った本の戻し方&湿気対策
-
同じ本を買ってしまったら返品...
-
レポートを書く際、参考にして...
-
ISBNコードの最後の桁がX
-
TIMESTAMPについて
-
NDCを調べられるサイトを教えて...
-
マン・アボットについて知りた...
-
VBAを使用して、USBでつない...
-
「仁」の読みに「きみ」がある...
おすすめ情報