
今にも死んでしまいそうな猫がいます。
その猫は、何ヶ月か前に私が散歩している時に家までついてきてしまったノラ猫でした。
来た時から老猫だったようで、体も痩せていました。
それから普通にご飯は食べていました。
でも最近、どうやら皮膚病のようで皮膚の色が少し黒っぽいようなかんじです。またとても痩せ細っています。体力もないようで、今朝から同じ場所にずっといるみたいなんです。また、身体には銀バエが何匹かたかってしまっています。
しかし、一時間ほど前に私が帰って来た時に、体力がないくせに立ち上がって私の足に体をこすりつけてきたのです。甘えているかのように。
でも、家族に、皮膚病だから触らない方がいいと。その病気が他のペットにうつったら大変だと言われてしまいました。
頑張って立ち上がって甘えてきてくれたのに、皮膚病だからということで何もしてあげられないのがとても悔しいです。
私は運転ができないので、病院にも連れていってあげられません。
今、私はこの猫に何をしてあげるべきなのか、よろしければ教えて頂きたいです。
長々とすみません。ご回答お待ちしております。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
猫はさ、体調悪いとあまり動かなくなるからね。
朝出かけた時と同じ場所でジッとしてることがほとんど。
体力ないのに、貴女が帰宅したら出てきて、足元にすり寄るなら、貴女を一番信頼している証拠だ。
病院に連れて行ってやれないけど薬局には行けるかな?
消毒液の「シアノアクリノール液」(黄色い消毒液)、化粧落とし用のコットン、歯ブラシ、重曹、赤ちゃん用ポカリスェット、スポイトを買っておいで。3000円もあれば何とかなるから、お金は何とか工面しなよ。
先ずは綺麗にしてやるだけでもしてやりな。
毛が抜けて黒ずんでいる皮膚は、コットンにアクリノール液含ませて、丁寧に拭いてあげな。
おしりや、尻尾の根元付近は同じくぬるま湯で拭いてから消毒液で拭いてやってね。
ハエがたかるということは、卵産みつけられてる可能性あるからね。消毒して清潔にしてやるだけでも、随分違うから。
他は、毛並の部分は重曹をコットンでパフパフ薄らとかけてやってから、毛づくろいするように歯ブラシでブラッシングしてやろう。
それだけでも今より十分清潔になって、臭いも抑えられるからハエがたかる防止になるよ。
目元、口元、鼻周辺は湿らせたコットンで拭いてやろう。
屋外で見てるのなら、せめて段ボール箱にバスタオル敷いて、キッチンペーパータオルかペットシーツ敷いて、清潔にしてやること。
ハエや蚊にたかられない様に、目の細かい洗濯ネット切って、出入り口にすだれか蚊帳みたいにして工夫してつけてやろう。
出来れば家中に入れてやるのが一番だけどさ。
どんなご飯用意してやってるか分からないけど。
ご飯食べないなら、自力で食べる気力はないのかも。
水分補給兼ねて、食べやすい・のどの通りが良い、ムースタイプのウェットフードが良いけど。
作るなら、ささみミンチを茹でてから、しっかり包丁で細かく刻み直してスプーンの腹ですり潰し、茹でた煮汁を加え、ヨーグルトを小さじ1杯ほど混ぜる。出来上がりはムース状でOK。
それを指先に乗せて、舐めさせて食べさせてみてごらん。
体力がない猫でも、少しは舐めるように食べたりするし、量的には20~30gくらい食べたりするよ。
水は赤ちゃん用ポカリスェットを、スポイトか指先につけて舐めさせると良い。赤ちゃん用なければ、普通のポカリを水で1割ほど薄めたものでも良いよ。
猫にとって、脱水と空腹が一番つらいはずだからね。
本当に最後の方になると、水も飲まなくなるから、その時はタオルに巻いて抱いてやって、声掛けて撫でてやりながら、しっかり看取ってやりなよ。
ご回答ありがとうございます。
とても詳しく、明確に教えてくださり本当にありがとうございます。
猫のためにも、今日実践してみます。
本当にありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
病院って、車でないと行かれないほど遠いですか。
自転車とか歩きとか、バスも使えると思いますが。
皮膚病だけではないと思いますが、病院に行けばそれもはっきりします。
場合によっては移らないなら、おうちのペットを気にせず、室内に入れてあげられるかもしれません。
おそらくですが、もう長くないので、家族を説得できれば入れてあげてください。
運転できず、家族も説得できないあなたとその冷たい家族を選んで、わざわざついてきたのはなぜか、とても不思議です。
あなたは散歩したときになにかしてあげましたか?
優しくしないのについてきたのでしょうか。
その後はご飯をくれるから、弱った病気の老猫には唯一の頼れる存在なのでしょう。
不潔な猫なら、他の人からもご家族の言うように疎まれているかもしれません。
あなたしか助ける人はいないでしょう。
自分で通院が無理なら、猫ボランティアをみつけて相談してください。
ある程度知識のある者がみれば、皮膚病かどうか、何が悪そうか、わかります。
それによって、病院行った方がいいかどうかも相談できます。費用については、できる範囲で、お小遣いから分割で、毎月少しづつ(500円でも)お返しします、とか。それなりに誠意を持って頼めば、対処してくれると思います。
できないなら、できる人間に相談する、それがあなたのできることです。
ご回答ありがとうございます。
動物病院までの距離は最低でも20kmはあると思います。私が住んでいる所にはバスが通っていません。
散歩している時に、話しかけたのがきっかけだったと思います。お互い一人でノコノコ歩いていたので話しかけてみました。
猫ボランティアなどがあるのですね。知りませんでした。
ありがとうございます。調べてみます!
No.2
- 回答日時:
運転ができなくてもタクシーもあるし、
そこまでひどくなる前に病院になぜ行っていないのですか?
ハエって…
触らない方がって…
その猫だって家族でしょ!
もっと先々に治療してあげるべきだし
今からだって何かできることはあると思う!
夜間救急だってありますし。
ご回答ありがとうございます。
病院に行かなかった理由は、
まず、ノラ猫ですので常に体調を見てあげることができませんでした。そして、私は学生で治療費が出せるようなお金がありません。住んでいる所の近くに動物病院がありません。さらに、帰宅した時間が遅かったこと、他の方の質問や回答を参考にした結果、また、病院に連れていってあげることができないからです。
ですので、今の私にできることは何か、教えて頂きたいと思っておりました。
でも、確かにbennieklovelove様のおっしゃる通りだと思います。ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 皮膚の病気・アレルギー これは猫のノミ刺されなんでしょうか?皮膚科では猫を飼っていると言ったら、ノミ刺されだと思うと言ってお 4 2022/04/15 01:51
- 猫 猫カフェに行ったら猫に噛まれ3箇所穴があき、どんどん腫れて我慢できない痛みで皮膚科に行きました。 猫 4 2022/07/29 10:35
- 猫 猫カフェに行ったら猫に噛まれ3箇所穴があき、どんどん腫れて我慢できない痛みで皮膚科に行きました。 猫 6 2022/07/29 10:35
- その他(病気・怪我・症状) 猫の突然の皮膚の病気 4 2023/07/13 11:51
- 皮膚の病気・アレルギー アトピー、敏感肌、つらい 4 2023/01/20 17:04
- 猫 夫婦の猫に対する考えの違い。 腎臓病の猫が居ます。 おそらく末期です。 毎日、家で皮下点滴をしていま 8 2023/04/19 23:00
- その他(悩み相談・人生相談) 前公園に行った時捨てられたばかりだったような猫がいて、人に触られて気持ち良さそうにしていましたが、昨 3 2023/04/21 12:20
- 皮膚の病気・アレルギー 旦那が皮膚病のため、体中にステロイド入りの軟膏を塗っています。 ベタベタの手で、乳幼児や猫を触るので 1 2022/04/05 22:40
- 猫 猫の急な威嚇や粗相 1 2023/02/12 00:00
- 猫 猫ちゃん ご飯を食べない、でも立ち上がる 2週間くらい前から猫ちゃん(年齢不詳でももう約10年一緒に 1 2022/04/05 09:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
強制給餌せずに猫を亡くした方...
-
入院帰りの弟猫を姉猫が急に威...
-
問題行動の多い飼い猫を愛せな...
-
猫がさきいかを食べてしまって...
-
猫が灯油を多分舐めてしまった...
-
猫が1日に五回ぐらいくしゃみを...
-
オキシドールを舐めても大丈夫...
-
飼い猫が前足ですくって飲んだ...
-
【至急】 家の中で育てているさ...
-
猫の首を挟んでしまいました! ...
-
猫がアマドコロ(ナルコユリ)を...
-
洗濯ネットに猫を入れる方法
-
うちの猫の耳の温度が左右で違...
-
生後7ヶ月のオス猫を飼っていま...
-
仔猫 チョト前までは歩けもしな...
-
皆さんにとっての飼い猫のイメ...
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
犬を抱き上げる時に首根っこを...
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入院帰りの弟猫を姉猫が急に威...
-
問題行動の多い飼い猫を愛せな...
-
猫がさきいかを食べてしまって...
-
猫がアマドコロ(ナルコユリ)を...
-
猫が灯油を多分舐めてしまった...
-
オキシドールを舐めても大丈夫...
-
猫がもしかしたらニラを食べた...
-
愛猫が車に轢かれて死んでしま...
-
猫の背中に小さいできものがあ...
-
強制給餌せずに猫を亡くした方...
-
ペットに有害と言われる植物で...
-
【至急】 家の中で育てているさ...
-
洗濯ネットに猫を入れる方法
-
猫の首を挟んでしまいました! ...
-
子猫と子供(2歳と4歳)の同居
-
14歳の猫 呼吸が苦しそう
-
猫を病院に通院させるのに、車...
-
猫が抗うつ剤を誤飲してしまい...
-
猫の腎臓病について 我が家には...
-
猫のチック症?
おすすめ情報