dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月から数日石垣島に旅行に行きます
離島にはオプショナルツアーでしか行けない状況なので、離島で拾える可能性はゼロです
石垣島でも拾える時間は限られているので、有力な情報を元にのぞみたいと思っています

レンタカーを借りているので、何ヶ所でも行きます
石垣島のどこかで枝が多いサンゴを見かけた方、どうか教えて下さい
宜しくお願い申し上げます

A 回答 (2件)

サンゴを持ち帰るのはいけませんよ。


http://www.pref.okinawa.lg.jp/site/norin/suisan/ …
お土産屋さんで売っているのは「養殖された人工的なサンゴ」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません・・・
でも石垣島観光協会の人にも確認をとったのですが
海の中のものは傷つけてはいけないが、砂浜に打ち上げられている
白くなったものは、構わないと言われました
重機で持っていくような状態ならともかく土嚢袋いっぱいくらいまでなら
構わないと笑われました・・・そんなには持ち帰りませんので
ご了承ください

お礼日時:2015/08/07 20:51

海岸でサンゴが無数にあるのは宮古島で、この島はサンゴ礁が隆起して出来たので当然です。

でも砂浜(サンゴだらけ)で拾える無数のサンゴは波で洗われ角が取れ、枝の多いサンゴ(サンゴの原形を何とかとどめたサンゴ)を拾える可能性は極めて僅かです。その代わりに土産物店であなたの望むようなのは売っていますよ。
石垣島は深い海の底から山脈が持ち上げられて出来ているので(’宮古島と島の出来がまったく違います)岩が多く山もあり、サンゴがあるのはせいぜい島の南部(白保のあたり)です。ですが、海岸に打ち上げられたサンゴがどのくらいあるのか(私はほとんど見たことがありません)。宮古島でも拾えるのは枝がほとんど取れたサンゴばかりなので、石垣島では希望どおりのものが探せるかどうか…怪しい。土産物店で買うのが無難だと思いますけれど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

本島では結構拾える場所があるので、離島に行けばもっと拾えるかと思ってました
残念です
石垣島にそんなお土産やがあるといいのですが・・・
那覇にも寄るので色々探してみます
ありがとうございました

お礼日時:2015/08/05 00:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!