
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
社会全体で子供を育てようという姿勢の一環です。
収入を得ている大人は自らの意思と費用で交通機関を利用しよう、子供は大人全体で彼らが大人になるまで育てようという精神の現われだと理解したらどうでしょう?彼らの減額された運賃の分はわれわれ大人が払ってやっているのです。
No.14
- 回答日時:
健康でない大人の方もいますし、必ずしも子供だから優遇すべしという考えに至るのが正しいとは言えませんね。
私は不公平だと思います。
どうせなら、子供料金と大人料金合わせて半分こでいいじゃんか。
一律にしろってんだ。
電車賃高くて吐きそうだ。
No.13
- 回答日時:
とにかく1人は1人として、料金を一緒にすべき、と解釈出来ます。
ある意味正論。バイキングに行って、肉を2枚しか食べなかった大人。片や、10枚食べた小学生。大人3,000円。子供1,500円。不条理。しかし、多くの場合はその逆で、平均して大人の食べる量は多く、子供は少ない。一々チェック出来ないから大人と子供で区切る。電車だって、100人の相撲取りを運ぶのと、100人の小学校1年生を運ぶのでは、動力に差が出る~儲けに差が出る。正確な子供料金の設定の起源を知らないので、敢えて重さで換算。充分、料金の差は理に適っていると思います。
因みに、飛行機は座るのに座席を2つ有した場合、料金は倍です。
No.9
- 回答日時:
そんな事を言い出したら
強烈に体臭がくさい人は周囲の人が一定の距離をあけてしまうから5人分の料金を払え とか
坊主が乗ったら鉄道会社が功徳を積む為に無料 とか
毎週水曜日は映画館がレディースデーだから電車賃も安くしろ とか
訳の分からない基準がたくさんできてしまいます。
理由は福祉です。身障者が安いとか老人何とかが無料とかと同じで経済力のない子供は安く乗れる。
子供に必ず親や保護者がいるとは限らないのでね。
健康な大人は電車賃ぐらい稼げ です。
No.8
- 回答日時:
子供の電車賃を出す親の負担を考えて、子供料金があります。
子供料金の恩恵を受けられるのは人生で僅かな間のことですし、子供で大人並みに稼ぎ親からの養育費不要な人は殆どいませんので。
No.7
- 回答日時:
これは子ども手当と同じ思想です。
つまり子供に対する福祉です。
一般に、運賃は商法にあるように、体積と重量で
決めるのが合理的です。
しかし、子供は将来の日本を背負う存在です。
その子供の健全な育成のため、色々な形で
税金が投入されているわけです。
運賃は税金ではありませんが、基本的な考えは
同じです。
子供を持っている親の負担を少しでも減らして
やろう、それが結局、将来の日本にとって
有益である、という判断があるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームパーティでの割り勘につ...
-
子供を連れてくる友人
-
店員さんって小学生のお客さん...
-
「昭和の小学生男子、真冬でも...
-
小さい子に見つめられる(小さ...
-
うちの敷地内で他人がケガをし...
-
お子様ランチの年齢制限
-
兄弟がいる人に質問です。 子供...
-
「空き地の中で遊んで起こった...
-
生活力が無いのに子供を産む理...
-
共有道路の子供の遊ぶ声
-
日本は赤ちゃんの泣き声に甘く...
-
職場に子供を連れてくる人をど...
-
現在高校生の娘が居ます。 数年...
-
あなたの感覚でいいので、教え...
-
子供の成長を・・
-
15歳の娘について 高校一年の娘...
-
一概に子供時代(家庭時代)に...
-
高校生の娘に彼氏が出来ました
-
まじめな質問です。世の中の夫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供に犠牲を強いますか?
-
ポケモンカードに何時間と並ん...
-
昔は殴って怒る人が多かったけ...
-
なぜ大人は頭がかたくなるのか
-
ここって誹謗中傷多いの?
-
子供を連れてくる友人
-
お子様ランチの年齢制限
-
うちの敷地内で他人がケガをし...
-
「昭和の小学生男子、真冬でも...
-
小さい子に見つめられる(小さ...
-
ホームパーティでの割り勘につ...
-
30代後半〜40代前半の方に質問...
-
ニートや引きこもりを寺が預か...
-
小学4年生、門扉に挟まれて死...
-
高校生は大人扱い?子供扱い?
-
転校してきて地域でうちの子は...
-
なぜアダルトビデオを子供に見...
-
カラオケって、16歳の子がいた...
-
職場に子供を連れてくる人をど...
-
店員さんって小学生のお客さん...
おすすめ情報