dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まったくの初心者ですが、どうしてもWPを使いたいので対処法を教えて頂けると助かります。どうぞよろしくお願いします!勉強する気はあるので、書籍等おすすめがあったら教えてもらえると嬉しいです。

【環境】
WordPress のバージョン: 4.2.4
使用しているプラグインとテーマの情報(名称、入手先 URL、バージョン) Twenty Fourteen.
PHP、MySQL のバージョン: 5.5
サーバー環境: Xserver
ブラウザとそのバージョン: Safari バージョン 6.2.3、Firefox40.0.2

【問題】
Xserverを使用しています。自動インストールでWordPressをインストール後、WPで投稿をかきあげ公開したのですが、サイトでは「このウェブスペースへは、まだホームページがアップロードされていません」と出てしまいます。

超初心者用などのサイトを見て、インストールしました。SQLは自動生成しました。(ただ不安なのは、xserverで自動インストールをしましたが、「wp-config.php」については自動インストールの場合は必要ないのかと思い、行っていません。一応、miをダウンロードして、WordPressのフォルダーに入っていたwp-config.phpのサンプル等を読んだのですが、どうすれば良いのか分からず挫折しています。


【行った事】
http://itwebkatu.com/xserver_no_upload/ 等の記事を見たので、index.htmlを消そうとしましたが…
1)public.htmlの直ぐ中に入っているindex.htmlを消したところ、403が出るようになりました。
2)public.html>wpの中には、index.phpのみなので、どこを消せば良いのか分かりません。

・ドメインを初期化、WordPressをアンインストールし、さらにインストールしましたが、変わりません。

・SQLももう一度設定し直したり、再度自動生成したりしましたが、うまくいきません。

A 回答 (1件)

この辺りを読めば何が原因かお分かりになるかと。


http://wpdocs.osdn.jp/Giving_WordPress_Its_Own_D …
いずれにしてもpublic_html/index.htmlのリネームまたは削除は、XServerで公開するためには必須です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。助かりました。

お礼日時:2015/08/23 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!