
質問させていただきます
車種はcbx550fです。
個人売買で珍走仕様のcbxを手に入れたのでノーマルに戻そうと自力でコツコツ仕上げようとしています。
アクセルの戻りのワイヤーが着いていなかったのでチョークとクラッチとアクセルワイヤーを新品に入れ替えました。
ワイヤー入替えに際しキャブレターを外し元に戻したらエンジンからカタカタ異音が出始めました。それと振動も激しくなりました。吹け上がり、アイドリング、走行に問題ありません 白煙はきも無しです。
ドライバーを耳に当て異音の場所を探したんですがクラッチカバーの中が一番カタカタうるさいようです。クラッチ盤などは緩みがないか確認しました
暫く時間が無く動かせないと思いガソリンコックをOFFにして
キャブの中のガソリンを使い切ろうとアイドリング状態にして放置しておいたらガソリンが無くなったのかアイドリングが少し下がり初めた時、振動、異音がなくなりました。アクセルを戻すとエンジンが止まるのでアイドリングを下げないよに吹かしている間は異音、振動ありません。
ガソリンコックをONに戻すとまたカタカタ音と振動が出始めます、何度やっても同じ症状がでます。
何処が悪く、原因が何なのか御指導宜しくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
クラッチ付近で異音?でも確認済みですね。
エンジン中央の後側にカムチェーンのテンショナーがあります。
テンショナーの張りが弱いと、各バルブが開くたびにカムの抵抗でチェーンが張ったり緩んだりするので振動や異音が出る場合があります。
この現象は回転を上げると消えるので、「アイドリングを下げないように吹かしている間は異音、振動がありません。」とお書きになっている現象と同じかと思います。
ご参考になさってください。
No.2
- 回答日時:
キャブのスロットルバルブ外しましたね。
カットアウェイご存じですか、スロットルバルブ(筒状)の下部に一部切り欠きがあります。
その向きが逆になるとそんな不具合が発生します。
普通は位置が狂うと入りませんが(組み付けできませんが)、丁度前後180°違うときはすんなり入るため、よく間違えます。
アイドリング時の混合気の濃淡に大きく影響します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンの冷えが悪い
-
Dレンジアイドリング時の回転数...
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
Dレンジへ入れた時のアイドリ...
-
ホンダ ライフJB5のECUリセッ...
-
日産 モコ アイドリング不安定...
-
インジェクションエイプのアイ...
-
ギアを下げたときのエンスト
-
日産 y50フーガ アイドリング不...
-
走行後はボンネットが熱いはず...
-
エンジン始動時吹き上がらない
-
たまにアイドリング不調なんで...
-
アイドリング不調
-
ジェイド JADE CB250F 回転数
-
アイドリングスクリューの調整
-
98年 E46 318i 前期
-
アイドリング不安定な三菱のアイ
-
NS-1のアイドリング調整について
-
ヴィヴィオのアイドリングが高い
-
200系ハイエースのアイドリング...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコンの冷えが悪い
-
日産 モコ アイドリング不安定...
-
日産 y50フーガ アイドリング不...
-
訳あって、自動車に乗れてませ...
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
ホンダ ライフJB5のECUリセッ...
-
エアコンを入れるとエンジンが...
-
ライブDioZX(AF35規制前)のエ...
-
NS-1のアイドリング調整について
-
エンジン始動後、アクセルを開...
-
シフトをD(ドライブ)に入れる...
-
バリオスのアイドリングについて
-
アイドリングスクリューの調整
-
ジムニーJA11寒い日にエン...
-
先日、クルマの点検(車検後の1...
-
走行後はボンネットが熱いはず...
-
バイクのアイドリングについて...
-
Dレンジアイドリング時の回転数...
-
アイドリングの不調および加速...
-
車に1ヶ月ほど乗りません。せめ...
おすすめ情報
回答ありがとうごさいます
あまり詳しくないので間違いがあるかもしれませんが、キャブレターは、いじってません
キャブレターの脱着とアクセル、チョークワイヤーの入れ替えだけです アクセルワイヤーの入れ替えで、間違いがあったのでしょうか?
宜しくお願いします