
つい最近Macbookairを購入してiMovieで結婚式のプロフィールムービーを作成しました。
作成した動画をBurnを使って、DVDに焼きたいのですが何度やってもエラーが出て成功しません。
まずiMovieからファイルへの共有でQuickTimePlayerで再生出来るようにしました。そして、そのMP4の動画をBurnを使い変換しようとするのですが、エンコードの途中で「Burnは一個のファイルをエンコードしませんでした(未知のエラー)」とエラーが出てしまいます。何度やってもダメで色んなサイトで調べたのですが変わらず無理です。。
言語はNTSCに設定して、mpeg2への強制エンコードにもチェックし、Burnのビデオの場所に追加しようとしています。
どうすればちゃんと焼けるでしょうか?
問題点や解決策など分かる方いらっしゃればよろしくお願いします。
どうにかフリーで明日までに仕上げたいのですが…お願い致します!!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
通常なら問題無く変換出来るのですが、例えば複数の元ファイルを1つのDVD-Videoにする場合、その中の1つのファイルに問題があった場合エラーが出て変換が中止されます。
その問題のファイルを外すとちゃんと変換出来ます。
しかし、その問題のファイルも、ぱっと見た目は普通に再生されることも珍しくありません。
元のファイルが1つの場合でも同様のことがあったりします。
問題のファイルを厳密に調べると、再生時に若干引っかかったりする箇所があったりします。
そこがエラーの原因であろうと推測出来ます。
最初からでは無く途中からエラーが出ると言うので、可能性はあります。
こうなるとどの様な手段を使ってもDVD-Videoには出来ません。
一度iMovieに戻って再度書き出してみて下さい。
No.1
- 回答日時:
下記のソフトを使ってみるとか。
体験版があるようですので。
http://www.iskysoft.jp/dvd-bunner-mac.html?gclid …
Burn以外の無料ライティングソフトを試してみるとか。
http://www.iskysoft.jp/create-dvd/free-mac-dvd-b …
MacBookAirには光学ディスクドライブは非搭載ですが、
外付け光学ディスクドライブをお持ちですか。
下記のBurnの詳しい使い方の一番最後に
「DVDがセットされていない場合は
「Ready to burn」と書かれた箇所にエラーメッセージが表示されるはず。」と
記載がありましたので、
質問とは関係ないかもしれませんが。
http://gori.me/mac/mac-tips/49298
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- その他(ソフトウェア) Image Burn で、mp4 の動画をiso ファイルにしようと考え、2013 年バージョンをイ 3 2023/04/09 22:08
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MacでDVD変換 音ズレ 1 2022/09/09 22:36
- iOS HDD交換修理したWindows10・PCのOFFICE プロダクトキーがエラーとなる 2 2023/04/01 02:17
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD Styler トラブル解決方法 6 2022/10/29 16:00
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- その他(ソフトウェア) 特定のpremiere proのファイルが開けなくなりました。 1 2022/11/16 12:31
- iOS iPhone用動画保存アプリiCapのデータは外付けUSBメモリに保存できますか? 1 2022/10/18 17:48
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Google Earth Pro 高速道路上空を一定の速度で飛ぶツアー動画の作り方は?? 1 2022/06/01 15:10
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
ハードディスク内のファイル(i...
-
拡張子の表示/非表示の切り替え
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
ターミナルソフトで全スクロー...
-
iPhotoを立ち上げても、「写真...
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
エクスプローラー上のタイムス...
-
ワードやエクセルのファイル名...
-
JPGアイコンの種類
-
Pagesで、PDFをうまく挿入したい
-
desktop.iniとは?
-
WinNT4.0のアップデートについて
-
Wordのファイルを開いたとき最...
-
Leopardで、CGIファイルをプレ...
-
エクスプローラでファイルを表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
フォルダーのプロパティで表示...
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
任意のフォルダを選択し、その...
-
移動先にも同じファイル名が存...
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
ワードやエクセルのファイル名...
-
プロパティの「所有者」の削除
-
Microsoft Excel previewer に...
-
Wordのファイルを開いたとき最...
-
ターミナルソフトで全スクロー...
-
複数のワードファイルで合計ペ...
-
エクスプローラー上のタイムス...
-
エクスプローラーのピン止めが...
-
i Movieで読み込んだはずの動画...
おすすめ情報