dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

双子の幼児がいる為、排気と簡便性重視で排気循環方式の掃除機を購入予定なのですが、サンヨー以外はあまり力を入れていないように見えます。吸引力が弱い印象がありますが、使用している方等の感想やアドバイスを伺いたく。よろしくお願い致します

A 回答 (2件)

我が家でも1台使用しておりましたが、あまりの吸い込みの弱さにあきれはてて 他のサイクロンタイプの掃除機を使用しております。

 


幼児がいる場合は掃除機を排気循環式にするよりも 空気清浄機を(1万円程度からあります)1台置いて 紙パック式か、サイクロンタイプにしたほうが 幼児に対しては健康にいいようです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり吸い込み力は弱いですか。空気清浄器はあるので紙パック式かサイクロン方式で検討します。参考になりました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/06/27 00:16

排気循環はお勧めしません。


最初に出たサンヨーのは後方排気ゼロ(でもタイヤから僅かに出る)
次のナショナルは本低排気ゼロ(でもホース表面から出る)
次の東芝は本体ホース排気ゼロ(ほとんど吸引しません)
というありさま。
特に床ブラシでないモードは電池式掃除機レベルです。
子供を他の部屋に移し、普通の掃除機で掃除しまくったあと空気を入れ替えたほうが良いでしょう。
海外製の巨大なのも性能は良さげですが、重くて取り回しが大変です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

掃除機は吸ってなんぼですよね。他の方式のもので考えます。参考になりました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/06/27 00:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!