dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コストパフォーマンスに優れるのはどちらなのでしょうか?

花王 ニャンとも清潔トイレ脱臭・抗菌チップ と、安いペットシーツをネットで買うか
 水分を吸うと粉々になるタイプの方がいいのか 悩んでいます


ねこを飼育しているみなさん、どちらがよろしいですか?
 どなたか回答よろしくお願いいたします

質問者からの補足コメント

  • 現在のトイレです 爪にウンチをくいこませて部屋にくるので
      もう コレは無理だなと・・ トイレを買うことにしました・・

    きつぃねこブログ

    「猫のトイレ 水分を吸うと粉々になる木材チ」の補足画像1
      補足日時:2015/09/05 19:41

A 回答 (3件)

質問とは違う回答ですが、


システムトイレの低コスト化を模索しているのでは?

でしたらシステムでは皆さんこんな感じで節約しているようです。

砂>安価な代替チップを使用
ホワイトペレット
http://item.rakuten.co.jp/makiclub/pellet1/

給水シート>安価なシートを使用
吸水性能が劣るけど犬用などの安価シートを排泄量に合わせて
2枚敷きとかで対応

ペレットにについては鬼のような低コスパなのでw
レビュー読めばわかりますが、猫砂として大人気です。

なので回答としてはホワイトペレットは吸水で粉々になるので
下に安価シートも敷いて粉と一緒に片付けるといいです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

わ~!すごい良い情報ありがとうご 

あ、回答ありがとうございます!^^

・・コホン・・

・・すごい良い情報をありがとうございます!
   実は、現在ねこを保護中でして
    お金のないわたしは手製のトイレで海岸の砂で代用してたのですが

 もう布団の上から床から じゃりじゃりじゃりじゃり 一日3回掃除機かけてる次第でして(´;ω;`)ウッ…
リンク先拝見させてもらいましたが、本当に安い(涙)

  パイン・サンドなどの名称で猫のトイレ用品としてうられているものと同じなのに・・ ここまで値段が・・

 ぜったい自分の検索さぎょうでは見つからなかったとおもうので本当にたすかりました ありがとうございます
                                          ありがとうございます

さっそく、先ほどシステムトイレをぽちってまいりました
 これからこちらの商品と800枚で4000円ほどの安価のトイレシーツを購入したいとおもいます

お礼日時:2015/09/05 19:33

えっ、そうなのですか~すごいですね


全然知らなくてすみません^^;
私の場合、娘や息子が猫の世話担当なんで、私は昔のタイプでも全然構わないのですが(汗
    • good
    • 0

先ほども答えたましたが、断然、流せる砂です


理由は、あと処理が楽です
粉々になる砂?そんなん粉々になってどうやって処分するの???
私は知りません、最低、粉々になった砂が猫によって外に出たらどうなるの~うへっ大変だって思いまよ
因みに、ペットシートってなに?犬でも飼うの
トイレの躾ちゃんとしてれば必要ありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

ちゃおさん聞いてください
最近の猫トイレはですね、 スノコのようなもののしたに 二重構造になっていて
 スノコからおしっこだけ下に流れ出てペットシーツや専用の吸水剤でキャッチして お手入れ楽々ですとか

パインサンドといって
水分を吸うと粉々になる木片チップで、
スノコを通りぬけ、二重構造の底のトレイで 粉々になったものを貯めこむ ・・等 
                                      便利になってきてるんです!

お礼日時:2015/09/04 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!