No.1ベストアンサー
- 回答日時:
工場など(産業分野)で使われる化学物質にはメーカーなどから提供されるSDSと呼ばれる安全性データシートを現場に用意しておくことが法律で決まっていますが、漂白剤も含めて家庭で使う化学物質には安全性データシートを用意しない代わりに商品には必要な注意書きをすることになっています。
その「酸素系の漂白剤」にも注意書きがあって、その中には「使用上の注意」や「応急処置」が書いてあるはずです。目に入ってしまった場合にもどう処置すべきかが書かれています(大量の水ですぐに洗い流すような指示がありませんか?)。家庭で使うものには、誤って使用した場合にもなるべく重大な事態にはならないようになっていると思うのですが、処置が遅れたり、不適切な処置をしたときには、影響が出るかも知れません。その場合にはすぐに専門医に診てもらうようにも「応急処置」に書いてあるはずです。いまいちど確認を。
ありがとうございます。
もう、済んだことなのですが、一応流水でで15分洗うとの事で、入ったかどうかは分からないのですが、気になるので洗いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 透明のシリコンのスマホケースは、使っていて黄色くなってきたら漂白できますか。 2 2023/08/15 14:12
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ポリエステル素材と綿素材の服は漂白剤は酸素系漂白剤は使えますか?またポリエステル素材の服と綿素材の服 1 2023/08/08 18:47
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 「酸素系漂白剤」について 2 2022/09/18 11:24
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ポリエステル素材と綿素材の服は漂白剤は酸素系漂白剤は使えますか? 3 2023/08/08 21:42
- 会社・職場 日雇いアルバイトで酷い目に遭いました。どうしたらいいでしょうか? 1 2022/08/27 15:37
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤について 4 2022/04/30 15:21
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 大至急大緊急です! 3 2023/03/19 21:05
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯では落ちない汚れを綿の柄ものシャツを酸素系漂白剤で落としたいです 基本的にバケツかなんかに水はっ 1 2023/04/19 22:01
- いじめ・人間関係 職場で意味不明なことが起きました。嘘つかれてますかね? 3 2022/08/28 06:43
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗っても取りきれない黒カビについて 2 2022/04/04 11:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あくびは、なぜ出るのですか?酸...
-
声を出してあくびをする人
-
ジムでの筋トレ(無酸素運動)...
-
ランニングは最初辛いけど、10...
-
脱酸素剤を調理してしまったら?
-
貧乏ゆすりを直したい。
-
ビタミンCは水で本当に分解す...
-
血中酸素濃度の平常値ってどれ...
-
脳の疲労のメカニズム
-
酸素バーとかって医学的には大...
-
腹筋を割りたいです!
-
透析に通っています。
-
メリハリのある女らしい体作り...
-
学校一の美人の方がくしゃみす...
-
鼻筋を通らせる化粧
-
60代70代で糖尿病の合併症が出...
-
東北地方のものです。 今の季節...
-
腹筋を鍛えるために膝をつけて...
-
慢性腎不全で歩行困難?
-
胸筋が欲しくてダンベルを持ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
声を出してあくびをする人
-
あくびは、なぜ出るのですか?酸...
-
酸素スプレー缶について質問で...
-
脱酸素剤を調理してしまったら?
-
酸素系の漂白剤は、目に入ると...
-
血中酸素濃度の平常値ってどれ...
-
携帯用酸素もしくは酸素発生装...
-
息を止めると心拍数は上がる?...
-
階段の登り下りは筋トレなのか...
-
あくびをしない方法をお願いし...
-
ステンレス電極で水を電気分解...
-
部屋の酸素濃度を上げたい!
-
在宅医療用酸素ボンベの料金
-
一分間無呼吸での脳へのダメー...
-
人前であくびをするのは失礼で...
-
32歳男168センチですが、リバウ...
-
では、ビタミンCは熱で壊れな...
-
「疲れている」とは肉体的にど...
-
外の空気を吸いたくなる時はあ...
-
酸素バーとかって医学的には大...
おすすめ情報