
酸素スプレー缶について質問です。
友人から頭がスッキリしない時や寝起きでぼーっとする時酸素を吸うとシャキッとすると言われたので試しに買ってみたのですがなんの意味もなく戸惑っています。
シューっと音はしますがカバーをつけて深呼吸しようとしても出てくる酸素より吸う酸素が圧倒的に多くむしろ酸欠になりそうです。
出てくる勢いもとても弱く顔に向けて吹き出してみても風を感じずなんでこんなもので頭がスッキリするのか不思議です。
酸素缶ってこんなものですか?
それとも不良品だったのでしょうか?
結構いい値段がしますので何本も試したくもないし…もしかして友人が使ったのは何か特殊な酸素缶だったのでしょうか?
わかる方おられますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
酸素の入ったスプレー缶ってどのくらいの酸素濃度なんだろう?
昔、ちょっと問題になったことがあって空気とほとんど同じ濃度(21〜23%)しかないものがあったらしい、
そんなので改善したのならプラセボでしかない。
スプレー缶の酸素を容器にためて線香の火を入れてみたら?輝くように燃えたら酸素濃度は高いと思うよ。
変わらなければ空気と同じ。
理科の実験でやったと思うけど。
話はちょっとずれるけど、スキューバダイビングでナイトロックスっていう空気を使って潜ることがある。酸素濃度は32〜36%。
これを使うと疲れにくいとかメリットがあると言われていて、俺も使って潜ることはあるが普通のタンクとの違いは実感できないよね。
それを考えると、スプレー缶の酸素(何%かわからないが)を吸って効果が実感できるなんていうのは疑問だね。
No.4
- 回答日時:
スプレーから直接では逃げちゃう分がいっぱいでもったいないです。
1回の深い呼吸の吸入でつぶれてしまわないぐらいの大きなビニール袋いっぱいに入れて吸いましょう。
患者が息を吸うときに大量に吸うときと、息を吐くときに酸素の供給量を絞るため、呼吸用の普通の酸素吸入器では、レギュレータと言って圧力や流量を調整する道具がついています。
しかし、酸素のスプレーボトルにはそれがありません。
このような場合、鼻や口を囲うマスクとボトルの間にはアキュムレーターと言うゴムのボールがついているもんです。
ビニールの袋はその代用です。
とはいっても、他の人が言うように、血中酸素濃度が十分高ければ効果は実感できないでしょう。
それが『効く』と言ってるお友達は、もしかして『睡眠時 無呼吸症候群』のような『睡眠障害』があって、寝てる間の呼吸が浅かったり止まったりしているのではないでしょうか。
それだと寝起きがだるかったり、ボーっとするということ、酸素を補給するとすっきりはっきりするというのが理解できます。
酸素を使うにではなく、そっちの治療が先決のように思います。
No.3
- 回答日時:
そもそも肩コリや首のコリによる血流量が十分でないとかでは?
なので肺で取り込んでいる酸素は十分なのにそれが脳に行きわたらない。
症状が同じでも原因が違えば意味をなさないでしょうし。
No.2
- 回答日時:
血液の中の酸素飽和度が96以上あるのが普通です。
健康な人99あります。ただ急劇な運動や何かの理由でこの数値が下がるといろんな症状が手で来るようです。
私の知り合いで酸素を作る機械を持っている方に試しに使わせてもらった事がありますが、元々酸素飽和度が99あったので酸素を吸入しても何も変わりませんでした。
その方は心臓と肺が弱いので準備して体調が悪いとか指で酸素飽和度を測定する器具で測って96以下の時ゆっくり酸素を吸うそうです。
あなたの場合絶対とは言えませんが酸素飽和度が99あれば酸素を吸っても体調に変化は出ないと思います。
よくバレーやバスケットボールの選手がタイムのま時カンのスプレーで酸素吸入してますけど、あれは激しい運動で血中の酸素不足を補っているのです。
だから寝起きでとかに吸っても酸素は十分に足りているなら、全く意味がないと思いますよ。

No.1
- 回答日時:
スポーツ競技用の容量10リットル以上の物でしょ
1回に2000円は飛びます。
男性ですと1回に4リットル空気を3回で12リットル
1分出しつつづけ容量の無い物は1回で終わり
あと何本かモッテコ~イですな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酸素スプレー缶について質問で...
-
外の空気を吸いたくなる時はあ...
-
血中酸素濃度の平常値ってどれ...
-
部屋の酸素濃度を上げたい!
-
携帯用酸素もしくは酸素発生装...
-
酸素系の漂白剤は、目に入ると...
-
「疲れている」とは肉体的にど...
-
酸素ボンベの捨て方
-
在宅医療用酸素ボンベの料金
-
酸素バーとかって医学的には大...
-
ステンレス電極で水を電気分解...
-
では、ビタミンCは熱で壊れな...
-
ピリカレで、歯磨きしても、身...
-
一分間無呼吸での脳へのダメー...
-
脱酸素剤を調理してしまったら?
-
声を出してあくびをする人
-
ジムで小刻みに腹筋している人...
-
初カラーブリーチなしでラベン...
-
筋トレについての質問です。 少...
-
ダンベルを持ちながらのランニング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
声を出してあくびをする人
-
酸素スプレー缶について質問で...
-
血中酸素濃度の平常値ってどれ...
-
酸素系の漂白剤は、目に入ると...
-
嫁にあくびばっかりしてる旦那...
-
あくびは、なぜ出るのですか?酸...
-
ビタミンCは水で本当に分解す...
-
脱酸素剤を調理してしまったら?
-
自転車エルゴメーターの負荷 ...
-
人前であくびをするのは失礼で...
-
ステンレス電極で水を電気分解...
-
癖がいやだ 父親のあくび
-
170cm 73kg 体脂肪率20% 24歳だ...
-
白いワイシャツをなるべく黄ば...
-
生あくびとは?
-
ダイエット中なのですが運動量...
-
100回を1セットと50回2セットに...
-
わたしはすぐ事故が起きたらど...
-
筋トレについて質問です。 上半...
-
簡単に食べれるものを教えて下さい
おすすめ情報