dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日windows7から10にアップデートしました。
黒い背景に、何%と出てくる画面になったのを確認して席を外し、数時間後戻ってくると画面が真っ暗になって動かなくなってしまいました。
焦って電源を落としてまたつけてみると、windows10のロゴがでたあと、問題があるため起動しません。BAD_ SYSTEMなんとかと出てました。
その後青い背景の画面で、再起動とかいろいろ試してみたのですがだめでした。
どうしたら起動できますか?
機械オンチのくせに自分でやったのが間違いで反省してます。パソコンに関してほとんど無知で頭の悪いわたしでも解決できないでしょうか?
どなたか優しい方、細かく教えていただけませんか?どうか宜しくお願いします。

「windows10起動できない」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 個人データを保持して初期状態にはできません。と出てしまいます。
    自分が悪いので諦めはついてますがやっぱりデータは諦めるしかないのでしょうか?横着しないでバックアップとれば良かったです。
    「windows+A」押しても何も出ません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/10 14:42
  • 復元もできませんでした。
    昨日PCの初期化を試みたのですが、それさえも問題がありできませんと途中で止まってしまいました。
    もうお手上げです。こういったトラブルはどこに問合せたらいいんでしょうか?

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/11 06:44

A 回答 (16件中11~16件)

回答者が素人ばっかでかわいそう。



Windows10普通に動きますよ。

アップグレードしたらクリーンインストールもできるのでリカバリすればよし。
クリーンインストールならそうそう不具合でないでしょう。

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …

これはアップグレード用のメディアだけど、
普通にインストールディスクと同じです。

これからクリーンインストールすればよし。
USBも使えるので別のPCがなければネットカフェでも友人でもいいので
借りて作って下さい。

7からのアップグレードは不具合起きやすいとか聞きますが、
クリーンインストールすればまず安定だと思う。

エッジ使えないけどそれ以外は軽くて良いOSだと思ってます。
今のところ。

もちろん回答者に騙されて有料の修理とか全く必要なし。
ちなみにメーカーがWindows10をサポートしないと言っている
ノートを10にしたけど、ドライバー全て互換性あり、サポート必要なし
という状態。

仕事に使うメインのPCでなければいますぐアップグレードしちゃって良いレベルです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、わからないワードがたくさんで、今頑張って調べているところです。
とても詳しい方なんですね!憧れます(ToT)
教えていただきありがとうございました!

お礼日時:2015/09/11 06:39

貴方のように、知識もないのに無償に惹かれてトライした人多いです。

まず、準備が必要なのですよ。MSでも、アップグレードするに際しての注意が説明されていた。読まなかったでしょ。今更仕方ないのでリカバリーするしかない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りよくわからないままトライしてしまいました。リカバリーするしかないんですね、、教えていただきありがとうございます!

お礼日時:2015/09/10 14:54

>>黒い背景に、何%と出てくる画面になったのを確認して席を外し、数時間後戻ってくると画面が真っ暗になって動かなくなってしまいました。



単なるスリープ状態になっていただけでは?
それを故障と勘違い???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもはスリープ時はマウスを動かすとつくんですが、いくら動かしてもつかなかったので電源ボタン何度か押してしまいました。
焦って余計なことをしてしまったようです。コメントありがとうございます。

お礼日時:2015/09/10 14:51

エラー修復操作など一連のメニューをすべて試していても


起動しないのであれば手の出しようがありません
(実際にそういった事態になることはあります)

>パソコンに関してほとんど無知で頭の悪いわたしでも解決できないでしょうか?
↑をそのまま受け取って回答すればできないと思います
リカバリーすれば起動できるようになりますがデータとかすべて消えると思われます
(手順は 各PCで違うのでここでは書けません  マニュアル見てください)
自分でリカバリーできないなら知人に頼むとかメーカ修理とかになります

>数時間後戻ってくると画面が真っ暗になって
アップデートの途中で一定時間そのようになることがあります
その時に電源を落としてしまったのではないでしょうか
  現在私も10のアップデートなど繰り返してますが仮想環境でやってるせいか
  結構長い時間そういった表示で一軒デッドロックしたかと間違うことがあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

途中で電源を落としてしまった気がします、、
データ消えるのは嫌ですが仕方ない&自業自得ですね。
ありがとうございます!

お礼日時:2015/09/10 14:46

9日に、○○電気で



5年前に購入したパソコンのセキュリティー対策を

してもらうためパソコンを持ち込みました。

5年間、まったく、セキユリティー対策をしてなかったので

来店するように案内状が届いていたのです。

Windows7です。

その時、担当者の方から「Windows10は、今の処

不都合が多いのでWindows10は、やめておきましょう」と

言われました。

Windows10がまともに使用できるようになるには、

後、1年ほどは時間が

掛かるでしょう、、と言われましたが、、、。

解決策の回答でなくてごめんなさい。

昨日、そのようには言われたばかりだったものですから、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしもちょうど買って5年です!
そうなんですね!詳しい人に聞いてからにすれば良かったです。
教えていただきありがとうございます!

お礼日時:2015/09/10 14:44

トラブルシューティングの「初期状態に戻す」もできないのですか?



一ヶ月以内なら「Windows」+「A」、「アクションセンター」「設定」「すべての設定」「更新とセキュリティ」「回復」「このPCを初期状態に戻す」「開始する」理由選択「次へ」「次へ」Windows7に戻せます。(まだドライバなどWindows10に対応していない場合が多く、半年程度待ってから再度Windows10へアップグレードしては?)

PCメーカーのサイトで該当の製品型番がメーカーサポート対応か確認しましたか?(MSがWindows10アップグレード対象としても、メーカーでドライバなどがWindows10対応でないのでWindows10対応製品ではないと明記していることがあります)
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!