
ここに文章を入れてください。DVDにISOのまま書き込みたいのですが、ISOのままでは書き込めません。
DVD形式にしてしまうと使えなくなってしまうので、ISOのままでやりたいのですが、
何かいい方法はないでしょうか。 普通に書き込むとエラーが…
ISO書き込みソフトを使うとひらけなくなるソフト形式のISOなので、ISO書き込みソフトは使えないんです。
また、他のファイルと同じように普通に書き込むと、エラーが起きるんです。
ちなみにDVDDecrypterなどでDVDに書き込むのは上の理由で無理です。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#2さんの憶測が外れているとして、普通のライティングソフトでいいのではないでしょうか。
データディスクとしてISOファイルを書き込めばDVD-R上にISOファイルになりますよ。ライティングソフトのお任せ機能を使用せずにマニュアルで設定することです。No.2
- 回答日時:
何がしたいのか、だいたいの予想は付きました。
この予想に従って回答すると「回答を悪用され、違法行為を助長させていまう危険性がある」ので、回答できません。
予想が間違ってたら申し訳ないですが。
以下、見当違いかも知れない蛇足。
CPRMが掛かったDVD-VRのディスクのISOイメージは、ISOのまま焼けたとしても再生出来ませんよ。CPRMデコードキーが失われてますからね。
CPRMデコードキーは「CPRM対応メディア」の「ISOイメージに落とせない、CPRMデコードキー専用の記録位置」に焼かれるので、ISO書きこみソフトを使おうが何しようが、コピーや書き込みは出来ませんよ。
「CPRM対応メディアとは、ISOイメージに落とせない、CPRMデコードキー専用の記録場所が用意してあるメディア」だと言う事を覚えておきましょう。
No.1
- 回答日時:
iso ファイルをisoのままで焼くソフトという意味でしょうか。
kanbeというソフトを使用しておりますが、試してください。
CD-R,DVD-Rどちらも可能です。
下記より、"kanbe"というフリーソフトをインストールします。
http://pocketstudio.jp/win/iso/cdrom.html
"kanbe-9.lzh" です。
その注意書きを読んで、ほぼ規定値のままでよいと思いましたが、
CD-ROMへ焼いて終わりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 DVD-Rにデータを書き込むときの「2つのパターン」について 4 2022/09/27 00:17
- その他(OS) windows11非対応のインストール 3 2022/10/26 07:12
- ソフトウェア ISOファイルの 管理 2 2022/06/06 13:22
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVDfab を使ってます。 img ファイルを作って、同じDVDを多数焼こうと思っています。 この 1 2023/04/10 05:35
- フリーソフト 使用期間切れのDVDfab12でDVDをコピーしようとした時のエラー表示について 1 2022/09/09 01:58
- アプリ ISOファイルをファイル名を保持して焼けるアプリ 1 2023/07/03 23:48
- ビデオカメラ Panasonic ビデオカメラ編集ソフトが使えない 1 2022/06/06 14:43
- Windows 95・98 PC98エミュ 1 2023/01/03 17:00
- オープンソース 素人です 1 2022/09/01 19:01
- Windows 10 どうしたらパソコンに詳しくなれる?? 5 2022/04/04 19:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IDマネージャーというフリーソ...
-
Windows Defender notification...
-
iMacにVistaかXPをインストール...
-
Windows互換モード
-
xpで95の信長の野望を動かす ...
-
XYZmaker Suite ソフト 適応パ...
-
曲間を0秒にしてCDを焼けるフリ...
-
DVDにISOのまま書き込みたいの...
-
グラフィックボードの負荷状態...
-
仮想PCでDirect3Dを動かすには...
-
動画エンコードに 最適なビデ...
-
プレインストールソフトを入手...
-
自分のパソコンのCPUがSSE2対応...
-
拡張子VROのDVDを見ようとして...
-
プリンター PF-70
-
VCDとSVCDはどう違いますか?
-
Windows10の入っているパソコン...
-
ウィンドウズアップデートが多...
-
Microsoft Windows Desktop Run...
-
Windows11インストールについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows Defender notification...
-
会社でMacを使っているところが...
-
拡張子VROのDVDを見ようとして...
-
PCの動画をDVDに焼く方法がわか...
-
64bitCPUに32bitOSを入れたとき...
-
DirectXは最初からPCに入ってる...
-
郵便局 請求明細ページが開けない
-
仕事の関係上 CAD をすること...
-
win10 映画&テレビのアプリの...
-
Windows7でもいい?
-
グラフィックボードの負荷状態...
-
winXPでwin95,98のソフトは使え...
-
流通BMSとWEB-EDIの比較
-
Excel2007って2003や2002にダウ...
-
テープに入っている音声をCD...
-
Windows Media Player10起動...
-
曲間を0秒にしてCDを焼けるフリ...
-
文字コードとWindowsOS
-
DVDの音声のみをCD-Rに...
-
ペンティアムしか対応していな...
おすすめ情報