dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

USAmazonでレーザー墨出し器を購入し、スピアネットで転送サービスを利用し、個人輸入をと思っていましたが、スピアネットで、「レーザーを使った商品(プレゼンテーション用のレーザーポインタ等)については弊社ではお取扱いいたしません。」
と言われ転送してもらえなくなってしまいました。
調べると、レーザーポインターは日本では禁止されているワット数が大きく危険なものが海外に存在し、それを規制することが目的なのだと思います。
しかし今回の商品は、建築現場で使用する工具なので危険なものではありません。

購入したレーザーのURL
http://www.amazon.com/gp/product/B00OZHIMBS?psc= …

スピアネット
http://spearnet-us.com/move/regulation.html

今回個人輸入ははじめての経験で、困っています。
ちなみに英語がまったくできません。
何とかして輸入したいのですがどうしたらいいですか?

質問者からの補足コメント

  • 建築現場で使用する=ワット数が低い(日本では規制外)と言うことです。
    あきらめられないから質問しています。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/26 12:58
  • 絶対駄目な根拠はありますか?ないのであれば決め付けは良くないのでは?そういう安易な回答は求めていませので回答しないでください。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/26 13:36
  • 米国内の他の転送屋に転送してもらい、輸入できる等、抜け道分かる方いませんか?

      補足日時:2015/09/26 13:41
  • だから、最初から解決策も分からないくせに安易な考えで「しったか」するようなあなたからの嫌がらせはいりませんので回答もどきをしないでください。迷惑です。
    ここは自分の根拠の無い「決め付け」「思いつき」で安易な考えで回答して良い場ではありません。
    直ちにやめなさいね。

    おねがいですから無視ししてください。関わらないでください。たのみますね。

    「あきらめましょう」といい、
    「他社ならOKな所もあるけど嫌気がさしたので」

    はじめから嫌気が差していたのでしょうか。支離滅裂ですね。分かるなら最初から教えられますけどね
    あながち、こちらの補足を読んで強がりを言ったとこでしょうかね。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/26 21:41
  • 嫌だと言っても回答もどきをしたい人がいるようですね。
    無視をしようと思いましたが、今後のこのサイトに発展の為に少し話しましょう。

    今回の「回答者」は「回答」ではなく、ネガティブになる「悪質な嫌がらせ」です。

    「ここは自分の根拠の無い「決め付け」「思いつき」で安易な考えで回答して良い場ではありません」
    と言っているではありませんか。

    ここには、分かりもしないくせに、自身の固定観念で、物事を安易に判断し、安易に回答もどきをする非常に迷惑で悪質な人がいるようです。

    「でしゃばる」のはなぜでしょうかね?

    転送屋の輸入制限でひっかるものは全て違法と思っている人はどうかと思いますよ。

    調べもせずにレーザー墨出し器が全て同じだと思っている幼稚でレベルの低い考えの人も回答できてしまうのは、怖いですね。当たり前ですが、値段も含め、日本には「無い」からですよ。

      補足日時:2015/10/04 01:22
  • この質問&回答を見て「 参 考 」にする方もいると言う事を忘れてはいけません。
    思った事を直ぐに書いてしまうと言う、幼稚な脳で安易な回答をし、間違ったままの情報がずっと消えずに残ってしまうからこそ「悪質な回答者」になってしまうのですよ。


    この質問を見て安易な回答しなかった方々は「さすが」ですね。


    結果を言いましょう。
    「安易に輸入できました。」

    このページを見て同じように困っている人、この製品は「問題なく輸入できます」から安心してください。

    自分は、ここでの質問以外でも並行して調べることはしています。
    経験者の良きアドバイスを得、素早く解決したかったのが、無知でネガティブになるような嫌がらせしか得られず非常に残念でした。

    「回答もどき者」にはベストアンサーが付けられません。ここからは何か意見のある方、あればベストアンサーを付けさせてもらいますので何かおっしゃってください。

      補足日時:2015/10/04 01:26

A 回答 (4件)

すいませんちょっと伺いたいんだけど


>建築現場で使用する工具なので危険なものではありません。

危険な物ではなく、建設現場で使用する、と使用目的は明白なものですよね?
それなら日本国内でも買えますけど何故個人輸入を?
実際日本国内でレーザー墨出し器売ってますよね、楽天にもあるし。
(いや、楽天で買えよって言ってるのではなく)
規制されておらず普通に購入できる当該商品が普通に販売されているのに
輸入規制されてるものをわざわざ購入して
法に反してまで輸入したい!というのは 質問だけでは誰もがどうも理解しかねるんじゃないかと。

なぜか他の回答者様にご立腹のようですが
そもそも輸入規制されているので
あなたがいくら「危険じゃない、仕事で使うんだ」と言っても意味が無くて
*転送屋が断ると言う事は何に使うとダメな物はダメ、法的に、ということですからね。
回答#1さんが書かれてる通り。

>米国内の他の転送屋に転送してもらい、輸入できる等、抜け道分かる方いませんか?

米国内であればどこへでも動かせるでしょうけど、
どちらにしてもいずれは日本の運送業者に引き渡すわけで
その前に税関でストップすることには変わりは無い。
もっといえば、場合によっては罰せられる可能性もあると言うのに
仮に可能な業者が国内に有ったとしても教えられないと思いますよ。
巻き添えとかヤだしw

ビジネスで配達をしている業者がそもそも「できない」と言ってる時点で
輸入することは無理という事です。

どうしても諦めきれないのであれば
事情を話して輸入する許可を貰えばいいだけでしょうけど
その場合私が冒頭に記載した疑問を誰もが感じると思いますから
経済産業省に直接説明しお願いすればいいだけかと。(ダメもとで)
    • good
    • 0

>絶対駄目な根拠はありますか?ないのであれば決め付けは良くないのでは?そういう安易な回答は求めていませので回答しないでください。



あなたが本文に書いてるやん
>、「レーザーを使った商品(プレゼンテーション用のレーザーポインタ等)については弊社ではお取扱いいたしません。」と言われ転送してもらえなくなってしまいました。

誰も、全ての転送会社がダメとは書いていませんよ
他社ならOKな所もあるけど

嫌気がさしたので、もう書きません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

うちわー、たとえ低出力でも、その手のトラブルが嫌だから、代行はしないよー


とその会社が宣言してるんですから無理ですよ
この回答への補足あり
    • good
    • 0

建築現場で使われるからといって規制から外れるわけではありませんから、あきらめましょう

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!