
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>型番はBD-HDW43
残念、1年後のモデルからLAN接続による無劣化ダビングが可能になりました。
BD-HDW43で出来る方法としては、
・i.Kink接続によるパナBDレコーダーDIGAなどへのダビング
現行DIGAは、BRZ1000、2000、1010、BRG2010限定
BD-HDW43の録画モードもDR限定
以前は、各社i.Link端子を装備していましたが、今や絶滅危惧機能で、
先にあげたDIGAのみ搭載されています。
・コンポジット接続(赤白黄色ケーブル)で、他のBDレコーダーに接続してダビング。
各社廉価版のレコーダーでは、コンポジット入力がありませんので注意してください。
ダビング可能な番組は、ダビング10(NHKを含む無料民法放送)。
WOWOW、CSなどの有料放送はダビングできません。
ダビングに実時間かかるのと、画質がSD(昔のアナログ放送並)になってしまいます。
・一部の携帯電話などにもダビングできますが、画質はワンセグ並み。
DVDなど他のメディアへの移動はできません。
BDドライブの修理は2~3万円程度かかります。(場合によってはもうチョットかかります)
昨今のBDレコーダーの価格を考えると2の足を踏みますね。
コンポジット接続(赤白黄色ケーブル)で、新しいレコーダーへのダビングが現実解でしょうか。
やっぱり、新しいレコーダーを買ってコンポジット接続が手っ取り早くて確実な方法の様ですね。録画する分には不自由がないので迷ってたんですが、買い換えを検討してみます。元の録画品質?がめっちゃ高くて容量食いまくりなので、コンポジットで画質が落ちても問題ないかと思いますし。
分かりやすくて丁寧な回答をありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
レコーダーの型番が示されれば、一発回答できます。
型番次第で、不可能、可能のどちらもありえます。
BDレコーダーである場合
・DVDの読み書きが不可能でもBDへは読み書き可能な場合があります。
(ピックアップ部が別なので)
・LAN接続された、シャープ、パナソニック、DTCP-IP対応NASなどに
ダビング可能な機種があります。(型番によって可否が変わります)
・最新機種ですと、SeeQVault対応HDDにダビングした後、最新シャープレコーダーにダビング可能です。
・録画モードによっては、i.Link接続でパナソニックのレコーダーなどにダビング可能な機種があります。
・録画番組によっては、コンポジット接続で、他のレコーダーなどにダビング可能な機種があります。
・スマホなどにダビング可能な機種があります。
DVDレコーダーの場合
・録画番組によっては、コンポジット接続で、他のレコーダーなどにダビング可能な機種があります。
これらが全て不可能な機種もあります。
この場合、再生映像(テレビ画面)をビデオカメラで撮影する以外の術はありません。
>外付けHDDか何かにデータを移して、その後ノートパソコンからDVDに書き込めたらベストです。
これは、不可能です。
ここまでの回答は、デジタル放送の録画番組の時です。
ホームビデオ(カメラ映像)の場合は、機種によって別の術があります。
色々書きましたが、レコーダーの型番によって、可否(可能な場合の術)が変わります。
ありがとうございます。型番はBD-HDW43です。地デジになったときに購入したので、結構古い……(><)
移したいのは全てテレビ番組の録画です。
ちなみに、DVDでもBDでも、ディスクの再生は出来ない状態です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
- ドライブ・ストレージ 取り外し出来て、どこでも見られる外付けHDD 3 2023/03/04 11:19
- ドライブ・ストレージ USB接続のHDDから別のUSB接続HDDにコピー 3 2022/04/16 14:00
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 全テレビ放送録画用と書いてあるDVD-RWは、パソコンに入っているドラレコの映像を書き込むことが出来 3 2023/06/07 18:16
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Panasonicのレコーダーでテレビに録画したものをDVDに焼いたのですが、SONYのレコーダーに 6 2022/11/21 21:32
- テレビ DVD-RWが録画できなくなった 4 2023/06/21 12:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー コピーワンス番組を3日間録画してHDDからBluRayにダビングしたのですがHDDから無くなっている 3 2022/08/08 07:57
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ノートパソコンのCD/DVDドライブ 4 2023/02/20 15:01
- CPU・メモリ・マザーボード 壊れかけのHDDからデータ救出する方法 14 2023/06/11 12:07
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDレコーダのHDDから別のDVDレ...
-
TVを録画するとVR_MOVIE.VROに...
-
Digaに取り込んだ動画をSDカー...
-
予約した番組をHDDからBlu-ray...
-
DVDレコーダーのHDDの映...
-
レコーダーに録画したデータの移動
-
Blu-rayのRにダビングした番組...
-
ひかりTVにHDDを接続録画したタ...
-
タイトルがありませんの表示に...
-
ブルーレイディスクの不具合に...
-
ダイソーのダビング用のDVD...
-
オートダビング版とは?
-
ダビングしたDVDが勝手に初期化...
-
Blu-rayレコーダーのダビングに...
-
スカパーをHDDに録画した後、DV...
-
VHSからDVDにダビングしたもの...
-
DVD-Rにダビングしてもらったら...
-
セルビデオをDVDにしたいのです...
-
市販されていたビデオテープを...
-
BD-REにダビングができません。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Digaに取り込んだ動画をSDカー...
-
TVを録画するとVR_MOVIE.VROに...
-
タイトルがありませんの表示に...
-
Blu-rayのRにダビングした番組...
-
ダイソーのダビング用のDVD...
-
2層BD-Rは、再生時、一瞬止まっ...
-
故障したブルーレイHDDレコーダ...
-
DVDレコーダーのデータ移行
-
wowwow録画→BDにダビングした...
-
BD-REの初期化、ダビングエラー
-
予約した番組をHDDからBlu-ray...
-
DVDレコーダーのHDD内データの移行
-
レーザーディスクCLD-HF7GとCLD...
-
USB-HDDの録画の並べ替え
-
LDからのダビング
-
ブルーレイレコーダー修理した...
-
AQUOS ブルーレイ 初期化
-
このDVDディスクの状態って大丈...
-
Blu-ray レコーダーの容量一杯...
-
DVDレコーダのHDDから別のDVDレ...
おすすめ情報