
成人式の実行委員になって、成人式の中でながすスライドショーを作成する係になったんですが、もちろんスライドショーを作った経験はなく、デザインとかのセンスにもあまり自信がありません。
が、どうせやるなら見てる人を感心させる位のものにはしたいと思っています
情報系の学生なので、そこらの人よりはパソコンを使えるとは思います。
OSはWin8.1です。
これを踏まえて質問なんですが、
①オープニングやエンディングのアニメーション?を作るのに適したソフト
②スライドショーの本体を作るソフト
③こんな風にしたらいいよって言う作品例、またはそれがたくさん載っているようなサイト
④ここをこうするとプロっぽく?(かっこ良く?おしゃれ?)になるよみたいなポイント
成人式の実行委員と言っても手当が出るわけではないので、できれば無料でできると嬉しいです。
これらどれか一つでもいいんで教えて下さい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> ①オープニングやエンディングのアニメーション?を作るのに適したソフト
「プレゼンテーション ソフト」が適していると思います。
> ②スライドショーの本体を作るソフト
無料の「プレゼンテーション ソフト」が、2種類あります。
(おなじ組織から分派した経緯がありますので、区別が困難です。)
(何方も、有料の Microsoft PowerPoint で作成した .ppt ファイルを開くことができます。)
「LibreOffice」または「Apache OpenOffice」に含まれる「Impress」で、アニメーションを含むスライドショーを実行できます。
「ダウンロード / LibreOffice安定版」
https://ja.libreoffice.org/download/libreoffice- …
「Apache OpenOffice 4.1.1 日本語版のダウンロード」
https://www.openoffice.org/ja/download/
「LibreOffice」と「OpenOffice」--2大オープンソースオフィススイートの違いは
http://japan.zdnet.com/article/35054431/
> ③こんな風にしたらいいよって言う作品例、またはそれがたくさん載っているようなサイト
「成人式 スライドショー」などのキーワードで Web検索すると、多数の作品例がヒットしますのでご参照ください。
「成人式 スライドショー」の検索結果
https://www.google.co.jp/#safe=active&q=%E6%88%9 …
> ④ここをこうするとプロっぽく?(かっこ良く?おしゃれ?)になるよみたいなポイント
すみません。その辺りはニガテ分野ですので、アドバイスできません。
No.2
- 回答日時:
スライドショーでしたらWindowsムービーメーカーで簡単に出来ます。できるだけ縦横サイズが同一の画像をムービーメーカーに取り込んで、タイムラインにドラッグして、ムービーの発行をすれば出来上がりです。
画像ごとの表示時間の設定やタイトル、BGMなどの追加もできます。
上のサイトからWindowsムービーメーカーの2.6をインストールしてください。画面少し下にインストールできるところがあります。
2.6(Vista用)が一番使いやすいです。ほんとは6.0(Vista同梱)の方が良いのですがこちらは「英語版」です。
英語が分かれば6.0でも良いです。Vistaパソコンがあれば日本語ファイルをコピーすれば英語版6.0が日本語版6.0になりますけどね。
まず手始めに、ムービーメーカーで簡単にスライドショーを作ってみたらいかがでしょうか?
なおパソコンはWin8.1でも7でもOKです。インストールできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
-
「インストール不要のソフト」 っ...
-
インストーラありとなしの違い
-
windowsで使える無料の動画作成...
-
Geforece GTX1050を使用してい...
-
無料体験ソフト
-
古いビデオカメラの動画のWindo...
-
何年か前のゲーム「THE TOWER」...
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
動画編集ソフトVideoPadの編集...
-
サクラエディターで日本語表示...
-
Adobe Acrobat Reader の「以前...
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
体験版の日数制限について
-
棒読みちゃんが起動できないの...
-
付箋紙ソフトが使えません
-
「秘書君2」と「IME2010」との...
-
AEのプラグインを他のPCに
-
Apacheをインストールしたので...
-
ソフトのシリアル番号を忘れま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「インストール不要のソフト」 っ...
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
「パスとファイル名が正しいか...
-
インストール版とZIP版の違い
-
パソコンにソフトをダウンロー...
-
古いビデオカメラの動画のWindo...
-
無料体験ソフト
-
ImgBurn自体は安全?
-
インストーラありとなしの違い
-
フリーOSを使っている人に質問...
-
動画が横線が入った乱れた映像...
-
VivaVideoとVideoShowどちらが...
-
音は出るが映像が映らない
-
ソフトをインストールできるPC...
-
ムービーメーカー
-
pdfファイルが開けない
-
WINDOWS10に変更しまし...
-
paint shop pro8
-
エージェントソフトウェアとは...
おすすめ情報