
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>「HSに退避している間」とは、どういう状態ですか?
>リビルド中のことですか?
リビルドの事です。平易に書きすぎようとしました
>故障したHDDを切り離し、HSへオートリビルド(構築不要)するのが、HSを用意する目的のはず。
>再構築不要とは、何を意味するのでしょう?
HSの位置を再度動かしてくれる機器があり、最近使ったもので書いてしまいました。忘れてください。
>結局、どちらが安心か、分かりませんでした。
No1さんへのお礼を見ると、RAID5+HSの可用性を正しく理解しているようですが、
可用性以外の何に安心を求めているのですか?
再度、回答頂きありがとうございます。
> 可用性以外の何に安心を求めているのですか?
確かに、可溶性以外の安心は?と聞かれると明確な答えがないのですが、勝手にリビルドしてくれるのも、ある意味、「安心」でしょうか。
ただ、リビルド中にもう1台、逝ってしまったら元も子もないですからね。
No.2
- 回答日時:
3つの要素に分けます
処理性能
RAID5>RAID6(特に書き込み)
可用性
RAID5<RAID6(故障でHSに退避している間は可用性が無くなります)
復旧
RAID5>RAID6(RAID6の再構築はものすごく時間がかかる、RAID5はHSの位置を気にしなけりゃ再構築不要)
回答ありがとうございます。
> RAID5<RAID6(故障でHSに退避している間は可用性が無くなります)
「HSに退避している間」とは、どういう状態ですか?
リビルド中のことですか?
> RAID5はHSの位置を気にしなけりゃ再構築不要
これも、意味が分かりません。
故障したHDDを切り離し、HSへオートリビルド(構築不要)するのが、HSを用意する目的のはず。
再構築不要とは、何を意味するのでしょう?
結局、どちらが安心か、分かりませんでした。
No.1
- 回答日時:
どちらも2台まで同時に壊れても大丈夫なので、確率的な安心度は同じでしょう。
厳密にいうと、ハードウェア監視の制約で、HotSpareのディスクが実は壊れてて、気づかずにもう一台壊れた、とかあるかもしれませんが。個人的には、RAID5+HotSpareばかり使ってきました。当時よく購入していたマシンのRAIDコントローラがRAID6に対応してなかったのかも。
回答ありがとうございす。
> どちらも2台まで同時に壊れても大丈夫なので
質問した立場で僭越ながら、これは間違いでは?
RAID5でリビルド中に、もう1台のHDDに障害が発生した場合、復旧が不可能です。それを補う冗長構成としてRAID6が必要となりました。
リビルド中はHDDに負荷が掛かり、同じロットのHDDでRAID5を組んだ場合、別のHDDにも障害が発生するケースが何件も確認されております。
> HotSpareのディスクが実は壊れてて、気づかずにもう一台壊れた、とかあるかもしれませんが。
これは納得です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
ゲーム中にスタッタリングが起...
-
グラボの性能がでない
-
デスクトップパソコンの寿命は...
-
パソコンの電源が入ったり消え...
-
パソコンは,どこで買ったらい...
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
PCについての質問です。 最近親...
-
パソコンの電源アダプターの断...
-
約2年半くらい使用しているゲー...
-
セカンドライフというパソコン...
-
【Lenovo LOQ 15IRX9】壁紙を保...
-
ryzen9700xCPUで自作PCを組み立...
-
デスクトップPCの起動時の症状...
-
インテル® Core™ i5 14400 AMD ...
-
パソコン買い替え
-
PCでのゲーム。
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
自作PC、BTO
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付加価値を加える?
-
RAID5+HS vs RAID6
-
回転数が違うHDDでRAIDは組める...
-
不倫でバレた後、再構築と仮面...
-
MovableType(ムーバブルタイプ...
-
本気の不倫後の再構築について
-
Outlookのエラー
-
会員制サイト構築の目安金額
-
SiliconImage/Sil3112Aって何で...
-
皆さんはどういう「早期警戒シ...
-
PL/SQLとMS SQLServerの違いを...
-
VBAをDLL化する方法を教えてく...
-
QGISでの円(圏域)描画方法に...
-
Word、Excelのファイル名に自動...
-
パケットキャプチャツール(Wir...
-
pdfの読み込み
-
VB6の変数宣言で、末尾に"*"と...
-
Movable Typeで特定のページの...
-
Movable typeで作ったサイトの...
-
どのプログラムがどのDBを使用...
おすすめ情報