dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows8.1のパソコンをしてますが、Internet Explorer11で”このページのスクリプトエラーが発生しました”のメッセージが頻繁に表示されて困っています。
メッセージ画面の「いいえ」ボタンを6回ほどクリックすると画面が消えます。1回のクリックでメッセージ画面が消える場合もありますがとてもわずらわしいで対応策あれば教えて下さい。

なお、Internet Explorerのインターネットオプションの詳細設定では
   スクリプトエラーごとに通知を表示する。
 レ スクリプトのデバッグを使用しない(Internet Explorer)
 レ スクリプトのデバッグを使用しない(その他)
の設定にしてあります。

A 回答 (1件)

他のブラウザでも同様ですか?


Chrome
FirFox
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速御回答頂きありがとうございました。
Internet Explorerでスクリプトエラーが良く出るのはYahooのニュースページを開くと良く出るのですが、
CromeからYahooのニュースページを開いてみたところ、スクリプトエラーは出ないようです。
FirFoxはソフトをダウンロードしてないため確認とれていません。

お礼日時:2015/10/18 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!