
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
0<x<1 0<y<1の乱数を作ります。
x^2+y^2<1の範囲にあれは、あたりとしてカウントします。
それを1万回繰り返して
あたりの数/1万で1辺1の正方形のなかで4分の1の円の中に入ったあたりの確率が分かります。
それを4倍すれば円周率になります。
ここで円を4つに分けたくないとなれば
0<x<2。0<y<2にして
(x-1)^2+(y-1)^2<1でカウントすればいいと思います。
No.2
- 回答日時:
敢えて行うとすれば
-1≦x≦1, -1≦y≦1の範囲のx,yを乱数で生成して、
2×2の正方形の面積に対して、その座標(x,y)が半径1の円に含まれる割合から求めれば良いのでは?
No.1
- 回答日時:
そもそも式の意味を考えてみましたか?
1辺Lの正方形の中にぴったり収まった直径Lの円があったとすると、
ランダムに置いた点が円の中に納まっている確率は理想的には円の面積÷正方形の面積ですよね?
試行により円内に収まった割合をPとすると、
P=π((L/2)^2)/(L^2)
仮に円の半径をRと置いたとしても、
P=π(R^2)/((2R)^2)
どっちにしても、方程式を書き直すとπ=4Pです。
「円を1/4して試算」という読み方が間違っているように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラフの交点の求め方(Excel)
-
Excel VBA で自在に図形を変化...
-
3次元空間上の2つの座標から...
-
交差する2線分の交点座標の求め方
-
多角形の内部かどうか判定する方法
-
ワード上Shapeの位置情報を統一...
-
直線を描画するプログラム
-
CSVを読み込んで人体骨格を描画...
-
2つの座標と角度から交点座標の...
-
エクセルである点からの距離で...
-
ダイアログ内コントロールの位...
-
DirectXにおける2Dと3Dの座標の...
-
c言語でキーボードから2点の座...
-
VB6で2点間の直線の長さを求め...
-
エクセルで回転する座標の出し方
-
PPTのVBA スライド右下端の座...
-
マインクラフト(pc版)で座標...
-
シーケンサー(PLC?)で制...
-
シューティングゲームの当たり判定
-
「アイテムは収集されました」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラフの交点の求め方(Excel)
-
マインクラフト(pc版)で座標...
-
3次元空間上の2つの座標から...
-
シーケンサー(PLC?)で制...
-
ダイアログ内コントロールの位...
-
エクセルで回転する座標の出し方
-
ワード上Shapeの位置情報を統一...
-
Excel VBA で自在に図形を変化...
-
始点、終点の二つの座標と半径...
-
C言語で制作するピラミッドアー...
-
C言語 配列で座標
-
閉図形の座標の配列が右回りか...
-
ガウシアンフィルタのCプログラム
-
任意点を中心とした回転
-
c言語でキーボードから2点の座...
-
求積表の計算方法
-
3D→2Dの座標変換で、スクリーン...
-
以下のプログラムは重心を求め...
-
変数名のこだわりについて
-
複数の回転する長方形の衝突判定
おすすめ情報