![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_04.png?08b1c8b)
(急いでいます)Javaで3回間違えたら強制的に終了する方法がわかりません。
現在のプログラムは
public static void main(String[] args) throws Exception {
int num = 1111;
while(true) {
System.out.println("暗証番号は?"); //課題2
int tmp = Integer.parseInt(new Scanner(System.in).nextLine());
if(tmp == num)break;
//3回で強制的終了
System.exit(0);
}
// 預金残高 100,000円
int balance = 100000;
System.out.println("引出額を入力してください"); //課題1
int amount = Integer.parseInt(new Scanner(System.in).nextLine());
if(amount < 0 || amount > balance) {
System.out.println("間違っています");
return ;
}
System.out.println("残高は" + (balance - amount) + "円");//課題1
}
}
にしております。
どこに付け加えるかわかりません。
(meinに付けるのはわかっているのですが。)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
先ほどの回答でわからなかったかな?
まず、ソースに書く前に処理の流れをノートでも良いのでフローチャートまたは文章で一度起こして整理しましょう。
暗証番号を入力します。
暗証番号が合っているかどうかを判定します。
合っている場合はどんな処理をしますか。
合っていない場合はどんな処理をしますか。
暗証番号を3回間違えたかどうかはどう判定しますか。
暗証番号を3回間違えた場合はどんな処理をしますか。
暗証番号を3回間違えていない場合はどんな処理をしますか。
ソースに起こす以降はEclipseのデバッグなどを使い自身で試してください。
これでわからないようであれば、まだソースを書く段階ではありません。
一度フローチャートを書く段階に戻って勉強しなおしてみたほうが良いでしょう。
int num = 1;
while(true){
System.out.println(num);
num++;
if (num > 100){
break;
}
}
を改造したら良いですかね。
ちなみにどこを改造したら良いと思いますか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Java javaでのプログラム(配列)について質問です. 2 2022/10/14 22:27
- Java java 入力 3 4 3 出力 ABC DEFG HIJ このようなプログラムの書き方を教えてくだ 2 2022/07/15 14:18
- C言語・C++・C# C# DatagridviewにExcelシートを反映するとエラーが出る 2 2023/05/06 17:12
- Ruby vscode 文字化け 1 2022/05/21 19:17
- Ruby 【JAVA】数字をひし形に出力するプログラムについて 2 2022/07/11 23:32
- Java Java 配列<選挙> 4 2023/07/31 15:07
- C言語・C++・C# C言語プログラム変更 2 2022/12/21 15:03
- Java Java プログラム public class Main { public static void 3 2023/08/10 23:46
- C言語・C++・C# c言語の問題の説明、各所ごとに 5 2023/07/26 11:03
- C言語・C++・C# c言語の問題です 3 2023/01/10 16:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ループ処理の際、最後だけ","を...
-
論理演算子”||”またはの入力方法
-
学校で課題を出されて困ってい...
-
配列を逆順させて表示させる方...
-
続・ZZZ,ZZZ,ZZ9形式の金額形式...
-
(急いでいます)Javaで3回間違...
-
16進数数字を結合して、10進数...
-
Randomメソッドの確率設定
-
テキストボックスに入力された...
-
System.err. printlnとSystem.o...
-
動的配列が存在(要素が有る)か...
-
変数を動的に利用するには?
-
大量のデータを読み込んで表示...
-
EXCEL VBA で、0から?1から?
-
IF関数でEmpty値を設定する方法。
-
javascriptで文字列のsjis利用...
-
ダブルクォーテーションを含む...
-
配列にnullを代入すると、null...
-
ORA-01858: 数値を指定する箇所...
-
JSPやサーブレットでSystem.out...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ループ処理の際、最後だけ","を...
-
続・ZZZ,ZZZ,ZZ9形式の金額形式...
-
論理演算子”||”またはの入力方法
-
java キーボード入力された値の...
-
テキストボックスに入力された...
-
JAVAのfor文で困っています。
-
Randomメソッドの確率設定
-
Java 入力した整数値の合計を、...
-
数値⇒漢数字変換 java
-
コマンドライン引数の例外処理...
-
countに実行した回数をいれたい...
-
要素数が10の配列で、乱数0~9...
-
javaが上手くいきません
-
(急いでいます)Javaで3回間違...
-
javaのプログラム
-
配列を逆順させて表示させる方...
-
7つ数字を表示したら改行すると...
-
Java、2の0乗~10乗の表示
-
javaです。 途中まで出来ている...
-
総称型ArrayList<E>への参照...
おすすめ情報