
javaのプログラミングについて教えていただきたいです。
javaの授業で課題が出されて作っていますが、うまくできないです。課題の内容はn(整数)の素数判定についてです。for文やwhile文を使うことと、コマンドから入力することが条件です。
私が作ったのは、
class sample{
public static void main(String args[]){
int n;
String message1=args[0];
n=Integer.parseInt(message1);
int i;
if(n<=2){
System.out.println(n+"は素数ではありません。");
}
if(n==2){
System.out.println(n+"は素数です。");
}
for(i=2;i<=n-1;i++){
if((n%i)==0){
System.out.println(n+"は素数ではありません。");
break;
}else{
System.out.println(n+"は素数です。");
break;
}
}
}
}
全然わからないので、たぶんたくさん間違えていると思いますが、どのように直したら良いのでしょうか?
教えてください、よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
2は素数なので、
if(n<=2){
ではなく
if(n<2){
です。
for(i=2;i<=n-1;i++){
は
素数かどうかは、対象数値の平方根の整数値まで検証したら分かります。
Math.floor()
Math.sqrt()
を使いましょう。
class Sample{
public static void main(String args[]){
int n;
n = Integer.parseInt(args[0]);
if(n < 2){
System.out.println(n + "は素数ではありません。");
return;
}
// 対象数値の平方根までの整数で割り切れる数値は素数でない
int calcLimit = (int)Math.floor(Math.sqrt(n));
for (int i = 2; i <= calcLimit; i++) {
if (n % i == 0) {
System.out.println(n + "は素数ではありません。");
return;
}
}
System.out.println(n + "は素数です。");
}
}
回答ありがとうございます!返信遅れてすみません。
教えていただきありがとうございます。しかし、Math.floor()などは一切習ってないので使えないです。
No.1
- 回答日時:
Javaはよく分かっていませんが…。
>うまくできないです
まず、なにがうまくできないのか。というのは説明できますかね?
まぁ、おそらくループが回らないとは思いますけど。
ループ1回目、iが2なので…
>if((n%i)==0){
> System.out.println(n+"は素数ではありません。");
> break;
nが偶数だったら、素数ではない。と表示して抜ける。
# まぁ、素数ではないのが確定したなら以降のチェックは不要にでいいでしょう。
では、奇数だった場合は?
>}else{
> System.out.println(n+"は素数です。");
> break;
素数です。
と、表示してループを抜けます。
iが3以降だった場合のチェックは実行しません。
ということで、9は素数として表示します。
奇数は全て素数として返しますね。
回答ありがとうございます!返信遅くなってすみません。
偶数は抜けるけれど、奇数は抜けられないのはなんとなくわかったのですが、どういう風に直したらいいのかわかりません。教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Java java 入力 3 4 3 出力 ABC DEFG HIJ このようなプログラムの書き方を教えてくだ 2 2022/07/15 14:18
- Java Java プログラム public class Main { public static void 3 2023/08/10 23:46
- Ruby 【JAVA】数字をひし形に出力するプログラムについて 2 2022/07/11 23:32
- Java javaでのプログラム(配列)について質問です. 2 2022/10/14 22:27
- Ruby vscode 文字化け 1 2022/05/21 19:17
- C言語・C++・C# c言語の問題です 3 2023/01/10 16:15
- PHP PHPの構文で間違えが分からない 5 2022/07/11 16:38
- C言語・C++・C# プログラミングの授業の課題です 1 2023/01/17 22:15
- C言語・C++・C# C# DatagridviewにExcelシートを反映するとエラーが出る 2 2023/05/06 17:12
- Java Java 配列<選挙> 4 2023/07/31 15:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ループ処理の際、最後だけ","を...
-
java キーボード入力された値の...
-
論理演算子”||”またはの入力方法
-
続・ZZZ,ZZZ,ZZ9形式の金額形式...
-
テキストボックスに入力された...
-
JAVAのfor文で困っています。
-
カレンダー作成について質問です。
-
Randomメソッドの確率設定
-
コマンドライン引数の例外処理...
-
点数をだす時に、maxとminがお...
-
なぜコンパイルエラーにならない?
-
javaのプログラミングについて...
-
java 素数判定
-
コンソール入力内容をエコーさせる
-
Java 配列<選挙>
-
countに実行した回数をいれたい...
-
(急いでいます)Javaで3回間違...
-
【JAVA <identifier>がありま...
-
画面出力の際の繰り返しと入力...
-
javaが上手くいきません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ループ処理の際、最後だけ","を...
-
論理演算子”||”またはの入力方法
-
数値⇒漢数字変換 java
-
java キーボード入力された値の...
-
Randomメソッドの確率設定
-
テキストボックスに入力された...
-
続・ZZZ,ZZZ,ZZ9形式の金額形式...
-
7つ数字を表示したら改行すると...
-
countに実行した回数をいれたい...
-
JAVAのfor文で困っています。
-
(急いでいます)Javaで3回間違...
-
Java 入力した整数値の合計を、...
-
Java、2の0乗~10乗の表示
-
点数をだす時に、maxとminがお...
-
javaです。 途中まで出来ている...
-
Ctrl+Zが入力されると終了する...
-
配列を逆順させて表示させる方...
-
Java 配列 勝敗、引き分け判定...
-
繰り返しによる星印の出力
-
javaプログラムについて
おすすめ情報