アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私のことではないですが、創価学会の御本尊ってしまい込んで持っていたら不幸になるって本当ですか?

また、創価学会を入信しながら他の宗教(キリスト系)も断り切れなくなって入信し活動している人っていますか?昔実際私の周りにいたのですが、そういう人をどう思い、どういう運命を辿ると思いますか?

A 回答 (4件)

宗教に狂おうがなんだろうが、他人に迷惑かけなければどうでもいいです。

運命はこれだけで決まりません。
    • good
    • 0

はい、多分、成仏出来ないでしょうな


勧誘を断れない 業者からカモにされます  振り込め詐欺も怖い
    • good
    • 1

ご本尊からの天罰はありませんが、学会員からの嫌がらせはあるでしょう。



日本人は、クリスマスを祝い、神社に初詣に行くことを普通にしています。宗教の掛け持ちは、どっちも本気て信じてないのでしょう。無宗教に近い形です。
    • good
    • 0

どちらかと言えば


「もともとは他宗教を信心していたが、しつこい創価を断り切れなくなって、創価に入会した」という、
逆の順番のケースの方が多いでしょう。

「今は非学会員で別の宗教団体に属している」という人に対して、学会員はこんなふうに言います。
「他宗教を無理やりやめさせるようなことはしません」
こんなふうに安心させるようなことを言って、他宗教と掛け持ちするように仕向けてくるのです。

そして、結局は他宗教をやめさせようとするのです。
その場合「他宗教をやめろ」と言うことは、確かに無いのでしょう。

そのような、単純で分かりやすく「騙された!」と言われるようなことは避けるでしょうから。

が・・・「信仰心が無い」など、徹底的にボロクソに非難し、
他宗教をやめざるを得ない状況に追い込もうとするでしょう。
「やめろ」とは言わず、圧力をかけてくるのです。

彼らは「やめろ」とは言わないように、その言葉を避けているハズです。
「無理やりやめさせるようなことはしません」と言っている手前がありますから、
明らかにウソになってしまうようなことは、避けているハズです。

彼らは、言葉では「無理やりやめさせたりはしません」と言いますが、
心の中では「何が何でも絶対にやめさせてやる」と思っており、ありとあらゆる圧力をかけてきます。

彼らの方法・手段・雰囲気は、戦国時代の秀吉の「キリシタン狩り」と似たようなものです。
(まあ、彼らも警察に通報されたら困るでしょうから、明らかに違法なことは避けているでしょうけれど)
ただし彼らは、キリシタンに限らず非学会員を全て「狩り」の対象としています。
もしかすると、学会員同志でも「狩り」の対象となり、非難・破門・仲間割れ、ともなりかねません。
日蓮正宗・創価学会・顕正会、と破門・分裂していった経緯がありますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!