dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社長が社内での来客や面接に遅刻してくるのは普通なのでしょうか。
出先から戻るとかではなく、純粋に家を出る時間が遅かった結果の遅刻なのですが…。
大事な会議などにも普通に40分ほど遅れてきます。
何かの際に質問する機会があって、なぜ遅れてくるのかをやんわり聞いたところ、
戦略的に遅れてるという回答がありました。

社長は戦略的?に遅刻することってアリなのでしょうか。
面接者を40分待たせても、会議を40待たせても、社長プレゼンなども1時間遅れたとしても。
どちらにしても、社長が来ない限りは始まらないので参加者は待つしかないのですが、
「経営者が遅れる」というのはアリなのかどうか、
意識として皆様はどう考えていらっしゃるのかそこを知りたくて質問させて頂きました。

宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    皆様ご回答ありがとうございます。

    私自身は時間は守るものであるし、遅れることによって社長の、ひいては会社のイメージが悪くなるのではないか、と思っているのですが社長自身は全くそんなことを考えていないようで、一般的に社外の方からそういう社長を見たらどう思うのか聞いてみたいと思いました。
    また、私自身は秘書という立場なので直接関わることが出来ず、社員と社長との橋渡しや調整などもしていますが、これでこの会社大丈夫なの?と思う部分があり、質問をさせて頂いた次第です。

    続きます。

      補足日時:2015/10/27 10:11
  • うーん・・・

    実際のところ、社長が遅れてきたとしても会社は回っている状態ではあります。(中小企業です)
    社員からは「どうせ遅れてくるでしょ。」「時間守らないからね。」などと言われていますし、
    社員自体も「とりあえずやっとけばいいか」という感じです。

    ちなみに、経営会議も面接もプレゼンも社長ありきのものです。
    (社長が遅れる場合は自然と社長がいらっしゃるまで別の作業、もしくは最終確認の時間として当てていますが…)

    正直、気に入らなければ辞めればいいし、社長に口を出す(意見を言う)なんてこともしませんが、
    周りの方から見て、どう思うのかをひたすら聞いてみたかったのです。

    不快にさせるような投稿でしたら申し訳ありません。

      補足日時:2015/10/27 10:21

A 回答 (8件)

ひょっとして「社員教育のため」とか戯言をいうのかも知れませんが、少なくとも1時間近く待たされる部下はその間仕事をしてないから、会社の生産性は大幅に低下しているし、待たされる社員の士気低下も大きな損失になっています。


また社外の来客者からは「この会社大丈夫?」という、風評問題も出るでしょう。

というような簡単な計算が出来ない社長がいる会社は、余程余裕があるか、かなり危ないか。

規律と緊張感のある会社では「5分前の精神」が徹底していて、上の人間ほど早く行動します。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の心配しているところはまさにそこで、AR159さんの感じていることそのものです。
なんとなく、俺が何時に来ようが遅れようが俺の勝手で口出しされるいわれはないという感じです。
(そんなことを続けていたら誰もついていかなくなる気がしますが…)

規律と緊張感のある活気のある会社では基本的に時間にルーズな人はいないものですよね。

お礼日時:2015/10/27 10:31

異常。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そして一言、異常な状態ですよね。
そうですよね。

私の感覚がおかしくないってわかってよかったです。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/10/27 11:47

ヒーローは遅れてやってくるって名言を、


中二病社長が戦略と呼んでいるだけでは?

アリかナシかでいえば、アリでは?
戦略の詳細をやんわりではなく
しっかり質問しなかったあなたはアリなのでしょうか?
また他のアホ社員も、毎度毎度のことを問題にしないのは
アリなのでしょうか?

アリだからアホな道理がまかり通っているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いや…本当に私もそれを聞いたときにはそれを思っているのかなと疑いました。

戦略の詳細もお伺いしたのですが、それを書いて良いものなのかどうかの判断がつかなかったので、記載はしませんでした。
今回の質問も「戦略的に遅れると言っているのですが、こういう内容って戦略的っていうんですか」という質問ではなかったもので…すみません。

まさに、それを問題として認識して発信していくことがないので、
今のままで来ているんでしょうね…

アホな道理がまかり通らないようにするには、認識を改めるところからですね。

お礼日時:2015/10/27 11:45

まぁどんな目的であれ、最終責任は自分で負うんですから、いいんじゃないですか。



ただ確かに社長を目の前にして、忌憚のない意見交換というのはしづらいですし、必要な駆け引きも社長の目の前ではやりづらいでしょう。
また社長というのは大なり小なり首を突っ込みたがりますが、首を突っ込んだら社長に盾突ける人はいないでしょ?
そうなると、そもそも会議の意味がなくなります。

下の人たちの闊達な意見交流に社長は邪魔です。
そういった意味では、質問者さまが社長に質問したいことがあったようですが、組織内の人に社長に成り代わって質問に答えられる人が出てくれば、それはそれでいいんじゃないですか。
社員に自主性が出てきて、大局的な視点を持ち、様々な意見交換ができれば、社長は決済するだけ。
理想の社長像だと思いますよ。
そうなればもう社長を待つこともありませんし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最終的にはそこ(最終責任は自分で負う)ですね(笑)

社長は決済をするだけ、というのは会議の場であっても報告とかをした上でのものになると思うので、
そもそも必要な場面に間に合わなかったら意味がないのでは…?と思った次第です(汗)
前提として「社長がいないと始まらない会議などの時に」っていう感じで質問させて頂きました。

社長の代わりとまではいかなくても、そういう話を出来る上司や人がいたらという点では、
mojittoさんのおっしゃることももっともだと思います。

お礼日時:2015/10/27 11:41

「経営者が遅れるというのはアリなのかどうか」


→アリなわけはありませんね。
社内の権力者の意見ばかりを聞いていると、世間の常識から外れていきます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
アリなわけはないですよね…
もうなんだか今まで常識なのでは?と思っていたことが真っ向から否定というか、
反対のことをされるので何がなんだかわからなくなってきてしまっていました(汗)

お礼日時:2015/10/27 11:26

遅れてくる間しっかり進めておけならそんな言い訳も通用するけど、


会議が始まらないならそれはありえないですよ。
あなたたちがしっかりしないと会社自体の存続が怪しいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まさにいらっしゃらないと始まらない会議だったりするので…(汗)
このままだと存続が怪しいですよね。。

お礼日時:2015/10/27 11:05

戦略的にねぇ…まぁ、無くはないけど…

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
戦略的に、は無くはないものなんですね^^;

お礼日時:2015/10/27 10:31

会社の持ち主社長なら?何をやっても、許される


しかし、役員から、叱責を受ける
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
会社の持ち主社長(2代目)なので、何をやっても許されるのでしょうね…。
役員からの叱責も昔はあったようですが、現在は呆れて誰も言ってこないようです(汗)

お礼日時:2015/10/27 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!