
昨日 (2015/10/28) に Windows Update の更新プログラムを確認したところ重要なプログラムに「Microsoft Office 2010 Service Pack 2 (64 ビット版)」(KB2687455) が表示されていたので、インストールを実行したのですが "エラー:コード 6BB" と表示されてインストールできず、Office 2010 を修復しても同じ結果でした。そもそも私のPC(OSはWin7)には32ビット版の Office 2010 しかインストールしていないのでおかしいと思っています。しかし重要なプログラムに分類されているので更新しないといけないのかとも考えていしまいます。適切な対処法はないでしょうか。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:

No.3
- 回答日時:
windows732bitにOffice201032bitがインストールをされていれば、64bitのOffice2010の更新プログラムは適用外ですので、修正パッチが出るまでは更新プログラムを避けてください。
windows Updateを開いて更新プログラムを非表示にすることを進めます。
Win7 (32ビット) で発生しており、No.2の方も非表示にしているようなので、ご指摘の通り更新プログラムを非表示にいたしました。ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私の会社もPCも同じ状況です。
無視しても電源を切る際にインストールしようとするので厄介な為、非表示にしました。失敗の原因は32ビットのOSに64ビット版の「Microsoft Office 2010 Service Pack 2 (64 ビット版)」(KB2687455)をインストールしようといている為と思われます。
正式な発表されるまで、WindowsUpdateから非表示にしました。
おそらくですが、配信ミスだと思います。
No.1
- 回答日時:
そのSP2は
32ビットOfficeの環境では不要なものです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
でも入れずに納得しています。
なぜ重要なプログラムに表示されるのかわかりませんが、ひょっとしてパソコンは64ビットでOfficeが32ビットだからなのかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- Windows 10 Windows Updateの更新ができない場合に初期化 3 2023/01/18 20:00
- Windows 10 Windows 11の累積更新プログラム KB5016629 がインストール出来ない。 2 2022/08/16 12:23
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10のアップデートがうまく行きません。 バージョン1909から21H1にアップデートし 6 2022/06/18 03:00
- Windows 10 数年前からWindows10 の Update ができないです。なぜですか? 7 2022/11/09 06:03
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- その他(OS) MOS Excel365 資格取得を希望。Microsoft365インストールについて 2 2023/06/23 22:51
- Windows 10 WINDOWS11 で WINDOWS UPDATE 詳細オプション その他の製品オンにできない 1 2022/06/10 09:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インストールエラー 別のイン...
-
Win7を再インストールしようと...
-
グループエディタについて
-
windows update中にコンセント...
-
アップデートのインストールが...
-
Windows 7 RC インストールエラー
-
Win7RCのインストールが成功し...
-
sysprep実行後Vistaが再起動ル...
-
ハンゲームのパチのインストー...
-
初めまして。Zerofillしてしま...
-
エラーメッセージ(0xc0000006)
-
ソフトウェアについて
-
Windows XP のプロダクトキーの...
-
WinShot起動で、アイコンがタス...
-
ハードディスク交換をした場合...
-
agent.exe ってなんですか?
-
Windows10の自動アップデートで...
-
PowerDVD12でBlu-rayが見れなく...
-
PCのスイッチを入れたら出るエ...
-
プリントスクリーンキーを押す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストールが出来なくて困っ...
-
Office2003Excelを起動すると(s...
-
インストールエラー 別のイン...
-
XP Service pack 3 インストー...
-
XPへのダウングレード
-
iTunesを外付けHDDにインストー...
-
SoftPerfect RAM Disk
-
KB2687455 がインストールできない
-
WindowsServer2012R2のプログラ...
-
windows update中にコンセント...
-
パソコンの基本ソフトを二重に...
-
C:\\WINDOWS\\I386がない
-
MS-DOSのインストール方法を教...
-
Windows98へのOffice2000再イン...
-
「別ドライブ」で「同じアプリ...
-
Windows10の新規OSインストール...
-
javaが正しくインストールできない
-
Word・Exelが毎回構成される
-
古いpcゲーム
-
boot.iniはこれでいいのでしょ...
おすすめ情報
現時点では無視するという対応でよいのでしょうか。
対処:問題の更新プログラムを非表示にいたしました。