
BR9のレガシィツーリングワゴンに乗っています。
最近、アウトバックのリアオーバーフェンダーがとても格好よく見えて「あれを自分のレガに移植できないかな?」なんて妄想しています。
そもそも、アウトバックのリアフェンダーって、後付けなんでしょうか?
リアドア部分のオバフェン(らしき部分)は、写真だと後付に見えるんですが、違いますか?ドア後端のボディ部分は写真だとプレス形成のような?後付けのような??
実物をなかなか見る機会がないので、何とも私には分かりませんが、お詳しい方、実際のオーナーの方、どの様な構造になっているか教えて下さい。
また、品番や価格が分かれば(なかなか難しいですよね…?)教えて下さい。
ちなみに、バンパーはアウトバック用でないと、段差が出来てしまうのは、何となくわかります。
よろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>そもそも、アウトバックのリアフェンダーって、後付けなんでしょうか?
アウトバックBRF(3600)に乗っています。リャのオーバーフェンダーは標準装備です。車体への取付は脱着できるクリップ(?)とめてなく、はめごろしのようです。材質はNo1氏のとおり合成樹脂製で叩くとペコッポコッです。これの分だけ車体寸法が大きくなるだけの"取って付けたような"ものです。

No.1
- 回答日時:
樹脂パーツがついているようです。
その前(現行の二代前)のパーツ例
http://item.rakuten.co.jp/e-cle/9415240/
全幅が変わるので車検が通らないのではないでしょうか?
レガシィ 1780㎜ アウトバック 1820㎜
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドライブレコーダー後方カメラ...
-
インスタグラマーtiktokerや芸...
-
マグナ50のリアフェンダーに亀...
-
ワイトレはスクラブ半径が変わ...
-
ツライチのためリアのオフセッ...
-
FTRのフロントフェンダー交換に...
-
リアボックスつけると走りにく...
-
dio 110 リアボックス取付報
-
スーパーカブ50スタンダードの...
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
アリストンホテル神戸
-
フリクションボール3のノック部...
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
FRPボートにネジ止めをする場合
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
雨の日のタイヤ交換
-
バイク フロントディスクブレ...
-
快活クラブを利用するのですが...
-
洗車後
-
RPGツクールのパッドについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インスタグラマーtiktokerや芸...
-
ドライブレコーダー後方カメラ...
-
インターネットに幸せな人はい...
-
リアピックアップの出力がフロ...
-
リアボックスの開閉が難しい
-
リアボックスって盗まれませんか?
-
セリアでガラスフィルム割れて...
-
トヨタ認定中古車で220クラウン...
-
原付のape50に荷物をのせたいの...
-
レガシィBH5のツライチオフセッ...
-
フィットのリア牽引フックについて
-
フェンダーカットって何ですか?
-
新車で、スーパーカブ110、アド...
-
マグナ50にリアキャリアBOX...
-
リアシートベルトがついていな...
-
GB250(クラブマン)V型フロン...
-
CB400SF VTEC用のリアキャリア...
-
R32 スカイラインGTRの4WD性能...
-
スカイウェイブCJ43Aのウィンカ...
-
ビラーゴ250にリアキャリア
おすすめ情報