重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!gooアプリ版

http://motioncraft.blog134.fc2.com/blog-entry-4. …
http://ituki-iii.blogspot.jp/2011/07/explorer.html


これらのページを参考にして
ResourceHackerでshellstyle.dllを改良しようとしているのですが
これらのページでは
Ctrl+Fで文字列を検索する、ありますが
なぜか私の環境では検索機能を使うことができません。

検索ボックスが表れて
適当に文字列を入れてFind Nextボタンを押しても
検索ボックスが消えてしまい、検索が実行されません。

言語をEnglishに変えたり
zipとexe版両方試したりしましたが駄目でした。

過去のバージョンを使うことも検討しましたが
アップされていませんでした。

テキストエディタにコピーすることはできますが
改行がうまくいっておらず
行番号の対応をとることができません。

一体なぜでしょうか?

OSはwin7 64です。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 自己解決しました。

    エディター上ではなく、
    左のツリーを選択した状態で
    検索しないと動作しないことに気がつきました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/11/04 21:20

A 回答 (1件)

過去にシステムに改編をしたりしていませんか?


コマンドプロンプトを管理者モードで動かして
sfc /scannow 実行してみるとか

もしくはセーフモードで動かしてみる

当方も同じ環境ですが特に問題なく動いています
Win7 64 & Ver4.2.5

あえて確認したい点を書けば
>検索ボックスが消えてしまい、検索が実行されません。
見つからない旨のメッセージも出ないままに消えるのでしょうか?

>言語をEnglishに変えたり
プログラムを日本語化したという意味でしょうか?
それとも環境設定でリソースの言語指定したという意味でしょうか?
  こちらではオリジナル(英語)・日本語化環境両方で
  リソースの言語設定はデフォルト(NEUTRAL)のままですが
  いずれも問題ありません

>zipとexe版両方試したりしましたが駄目でした。
使ってるのはZIP版
入手先は同じようなのでダウンロードで失敗とかはないと思いますが
ハッシュは MD5で C8ADA73D610B4092ADEEC9C3F4E696DA でした
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!