![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
5年履き続けていたタイヤを交換することになり、
ミシュランかヨコハマかで悩んでいます。
検討しているのは、
ヨコハマ
ブルーアースAE01→37,584円(工賃、タイヤ処分、税込み)
ミシュラン
ENERGY SAVER+ →43,910円(工賃、タイヤ処分、税込み)
サイズは175/65R15です。
車はあと、4年ほどで乗り換え予定です。
どちらのタイヤのほうが良いでしょうか?
ミシュランは日産で薦められましたが、タイヤについてあまり詳しくないのでよくわかりません。
車は、普段乗りで週4~5回使用。
2.3ヶ月に1回ほど高速に乗って長距離ドライブに行きます。(年間1~2万キロ走行)
回答よろしくお願いします。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
参考程度に。
乗り方云々は別にして当方ならミシュランにします。
当方は「ミシュランを履いていれば間違いない」という考えがあるので。
金銭感覚はそれぞれですので一概には言えませんが、一台分で7千円しか変わらないならミシュランです。
では。
No.7
- 回答日時:
>車はあと、4年ほどで乗り換え予定です
走行距離不明ですが、どんな乗り方をするのか?。
シビアな乗り方をする人が、4年先に乗り換え予定・・・はまず考えられません。
となると、結論は、安い方。
No.5
- 回答日時:
難しいですね~。
タイヤって、どういう運転の仕方なのか? などもいろいろあると思いますので、一概にどれが良いとは
お勧めしにくいものがあります。
私であれば、
オートウェイのネット通販のタイヤサイズ指定検索をしてみます。
いろいろなメーカーが175/65R15で表示され、10件でした。
その中から選ぶと、MICHELIN Energy XM1 175/65R15 84Tが1本、¥5,090でした。
いろいろなチョイス方法があると思うのですが、
私の場合は、「タイヤはゴム素材なので、新品から右肩下がりで性能が落ちていく」という点で、古いタイヤは4年使えば買い替えるという考えです。
そして、ネット検索してみて、欲しい同じサイズのものを検索してみて、ブリジストンなどある程度自分が聞いた事の名前のあるメーカーの中から、価格などを見て決めるという方法です。
タイヤは、タイヤチェンジャーという専用機械がセットしますので、基本ディーラーでなくても同じ結果になります。
よって、オートウェイで買い、事前に調べていたショップに直送し、後は届いてから取り付け日を決めて交換するという流れになります。
■参考資料 : オートウェイ・ネット通販で買ったタイヤ交換方法
http://matome.naver.jp/odai/2144575013823144201
ご質問者さまの二者択一でいえば、
ヨコハマ
ブルーアースAE01→37,584円(工賃、タイヤ処分、税込み)が良いかなあ~と思います。
ただ、4年で乗り換えるという点などを考慮しますと、わざわざエコタイヤにしなくても良い気もします。節約した分を次の車購入資金に回すという方法もありかと思いますし。
No.3
- 回答日時:
欧州タイヤ好きです。
現在 ミシュランパイロットスポーツ3を 履いてます 2セット目
欧州タイヤ ミシュランピレリーは、国産タイヤより長持ちします。5万kmはもつでしょう
国産タイヤが 長持ちしないように ゴムを設計し 交換サイクルを早めてると言った方がはやいでしょう 2~3万km位 特にブリジストンは、摩耗が早いです。
国産タイヤは、ビードワイヤーが柔らかく ホイールへの組み付けや取り外しが楽です。 高速でタイヤバースト時 ビードが外れて 反動が効かなくなる危険もあります。
ミシュランは、ビードワイヤーが固く タイヤ交換の作業者泣かせと言われてます
固くはまり難く 外し難い それ故に 高速でのバースト時 ビードが外れす
路肩へ避難できると言われるメリットが有ります。 安全性優先てことです。
また ハンドリングが良くなると言われてます。
エナジーセーバーは、エコタイヤの部類ですが 国産と比較して 固めの乗り心地だと思います。 それを理解して購入すれば 良いタイヤです。
ヨコハマブルーアースは、車によって ノイズ周波数が合わず煩く感じるタイヤです。富士重工の車に履かせると 喧しく感じます。
国産ECOタイヤの中では、価格と性能が良いタイヤと思います。
摩耗がミシュランの方が長持ちなので 予算が有るなら ブルーアース
ミシュランを試してみたければ エナジーセーバー といったチョイスでしょうか
No.1
- 回答日時:
拙ならミシュランをお勧めします。
乗り心地は抜群です。
拙の車もタイヤ交換を考えて居るのですが。
デイーラーお勧めを採用すると、2輪交換で40000円超。
ブリジストンですと、4輪交換で40000円弱。
って、云うのは。
新車から1年半程で、タイヤトラブルが在り、2輪交換をした為、
前輪と後輪とで、
トレッドの残に差が在り全綸交換か2輪交換かで悩んで居ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 タイヤの価格帯について 9 2023/01/04 17:09
- 国産車 タイヤについて。アドバイスお願いします 11 2023/01/05 15:00
- 車検・修理・メンテナンス 自動車のタイヤ交換をするのですが、DUNLOP DIREZZA DZ102 にて検討中です。 男55 2 2022/12/13 22:32
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ 10 2023/04/13 14:31
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 国産車 純正ホイルに戻すか、社外ホイルか迷ってます 悩み過ぎて疲れてます笑 7 2023/01/06 11:42
- カスタマイズ(バイク) C-HR純正タイヤ、ミシュランPrimacy 3 225/50R18 95VからダンロップVEURO 2 2022/06/14 00:03
- その他(車) タイヤ交換、メーカーの質問です 8 2023/05/24 19:04
- カスタマイズ(車) スタッドレスタイヤならば 7 2022/11/19 20:24
- バイク車検・修理・メンテナンス レッツ4のタイヤ交換、値段は?グレードは? 4 2023/07/17 03:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
ミシュランタイヤってそんなにいいの?
国産バイク
-
ミシュランタイヤはひび割れしやすいって本当ですか
自転車保険
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネズミはタイヤをかじったりす...
-
タイヤを回して遊ぶ子供は自閉...
-
ブリジストンTB1eに3年以上乗...
-
タイヤを一本だけ換えるのって...
-
公園とかによくある…
-
タイヤの溝は何ミリで交換して...
-
後輪だけタイヤが減る
-
ブリヂストンの電動自転車、TB1...
-
スタッドレスを履いたら、昨年...
-
オートバックスのセール 15...
-
MTタイヤのメリットとデメリッ...
-
タイヤ交換したあとになんか変...
-
航空機のタイヤの値段
-
タイヤがすぐ茶色くなってしま...
-
ウェアインジケータって何です...
-
〈タイヤ〉、、オートバックス...
-
7,8年前の古いタイヤは、使え...
-
原チャリ3ヶ月に1回ぐらいでタ...
-
タイヤはブリジストンがいい?
-
農業トラクターに関しての質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタッドレスを履いたら、昨年...
-
タイヤを回して遊ぶ子供は自閉...
-
航空機のタイヤの値段
-
リムガード付きタイヤを検討中...
-
タイヤを一本だけ換えるのって...
-
ブリジストンB250という純正の...
-
農業トラクターに関しての質問...
-
タイヤを交換したら、コトコト...
-
ブリヂストンの電動自転車、TB1...
-
公園とかによくある…
-
タイヤはサイズが合ってれば何...
-
映画「ワイルドスピード」
-
タイヤの溝は何ミリで交換して...
-
タイヤが雨水に浸かっていたら
-
ブリジストンTB1eに3年以上乗...
-
タイヤが太くなればグリップは...
-
タイヤがすぐ茶色くなってしま...
-
タイヤ痕について
-
新品タイヤの燃費について
-
前後に異なる太さのタイヤを使...
おすすめ情報