
10月29日にタイヤのローテーションをしてきました。2つタイヤを買ってローテしてもらったんですけど車に無知でどのタイヤを変えて新しいタイヤを付けたかなど把握してません。。
以前母に前輪の右側が切れてると言われ見るとものすごくパックリ切れてました。そこでローテーションしてもらったのです。
が、今日タイヤを何となく切れてないか確認すると後輪タイヤの左側が切れてました。その図を添付しました。以前切れた時よりは切れ目は深くなく小さめなのですが意図的に切られたのかなと不安になります。ローテーションしてから約12日間しか経ってないんですがこのような傷は劣化してなる事もあるんですか?又、意図的に切られた可能性もありますか?お詳しい方、経験した方教えて下さい(;_;)

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
傷の形状から、劣化でもないし刃物で付けた傷でも無さそう
何か異物を踏んだとかでしょう <-無茶なことをした結果かも
なおタイヤの方の部分に細かいひび割れがあり、早めに変えるべきと思われる
タイヤの側面にそのタイヤを製造した、年と週が刻印されている
詳しくはダンロップのサイトで、このページの下部に説明
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/products/base/size …
その製造年から、4年も5年も経過しているのであればすぐに変えましょ
trajaaさんご回答ありがとうございます!
サイトも貼って頂きありがとうございます。
早速確認しましたところ2012年のタイヤみたいです。。もうすぐ4年というところでしょうか。
そろそろ寿命だったのですね。なるべく早めに後輪も替えてもらった方が良さそうですね。。
No.5
- 回答日時:
タイヤのローテーションとは、タイヤの前後を入れ替える事を指します。
写真を見ても両方とも新品ではないので
①ローテーションのみをした
②中古タイヤを買ってローテーションをした
などちらかになります。
キズに関して言えば、深さが問題です。
タイヤショップに行って確認して貰ったら?
akamegane4さんご回答ありがとうございます!
そうなんですね!
ローテーション自体勘違いしてました。(恥)
今の状態から見ると前輪の方に今年造られた新しいタイヤが入ってるようです。後輪はそのまま残ってる感じですね。
トヨタカローラのお店で買った車で点検等はカローラのディーラーさんにお願いしてるので明日見て貰おうと思います。

No.3
- 回答日時:
なんか、踏んでるのですよ。
>意図的に切られた可能性もありますか?
意図的に悪さするなら、真横に穴あけて、修理できないようにしますからね。
考えすぎですよ。
他の車もみたら、結構いますよ。
えぐれてるタイヤでも走ってるかな。
raisukareeさんご回答ありがとうございます!
なるほど!
やはり何か踏んでるんですかね(・・;)
教習所で左寄りで運転するようにと言われていて普段から左寄りで走るのが癖なのでビンなどの破片で切れた可能性もありますね。。
No.2
- 回答日時:
タイヤの溝もかなり浅くなっていて、側面に周りこむ部分全体に細かなヒビ割れも多数有るようなので、相当古いタイヤですよね? 新品から6, 7年は経っているような。
それなら自然に大き目の割れが出てもおかしくないです。
下の写真の大きめの割れは曲がっていますよね。ナイフなどで硬いタイヤをこんな風に切るのは大変なのでは? 曲がった薄い鉄板状の物を踏んだとかでしょうか?
側面に周りこむ部分に細かなヒビ割れが出てきたら、溝はまだ十分あっても新品に交換するのがよいと思います。
zircon3さんご回答ありがとうございます!
このタイヤを付けてからどのくらいかは分かりませんが、新古車で昨年12月に納車したばかりです。納車した時は溝も深く綺麗な状態ではありましたのであまり古さは感じませんでした。乗り方が荒かったのでしょうか(>_<)
屋根のない駐車場なのでタイヤの劣化も早かったのかもしれないです。。
No.1
- 回答日時:
このタイヤダメでしょ。
意図的ではないですが、変なもの踏んだか、4流メーカーのタイヤなら材質が悪い可能性も。
恐らく2本の新品は前輪につけたと思いますが、
新品を付けて2週間なら、素人目で見ても「新品」ってわかります。
後輪に従来の4本の内、程度の良いものを付けたのでしょう。
チューブ入れてるかもしれませんが、バーストの危険があると思いますよ。
fnfnnis3さんご回答ありがとうございます!
そうなのですね。。
後輪タイヤをそのまま残して前輪のみローテーションしたならだいたい11ヵ月くらい使用していると思います。新古車で納車したのが昨年の12月なので。。
危険性を考慮したらさすがに後輪タイヤも変えた方が良いのでしょうか?
一応明日買った所のディーラー?に見せに行こうと思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チューブレス→チューブへ タイ...
-
セロー225のチューブサイズ...
-
タイヤの側面のヒビ
-
新品タイヤは滑りやすいですか?
-
ビートが上がらない!助けてく...
-
トラックのタイヤ交換
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
空気圧
-
タイヤの寿命(走行距離)、最...
-
車のタイヤの側面の傷・・・(@_@)
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
スピードメーター誤差
-
サイドウォールの縦亀裂
-
ローテーション後のタイヤ振動...
-
タイヤ交換の相場
-
今どきの男共は、タイヤ交換す...
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
タイヤがパンクして5キロくらい...
-
スズキ アドレス V125G タイヤ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
バイクのチューブの寿命は?
-
原付で走ってて後輪が滑る(リ...
-
タイヤの側面のヒビ
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
-
タイヤの窒素ガスについて
-
ビートが上がらない!助けてく...
-
タイヤがパンクして5キロくらい...
-
トラックのタイヤ交換
-
タイヤを水で冷やす行為の危険性
-
NBOXのタイヤの減りがはや...
-
タイヤ交換、3本か、4本全部し...
-
サイドウォールの縦亀裂
-
縁石に乗り上げ、ホイール&ホ...
-
原付スクーターの後輪が重くて...
-
画像のタイヤはチューブタイヤ...
-
4WDのタイヤ1本交換は「ダメ?」
おすすめ情報
因みに私の車は前輪駆動です。
前回の前輪右側が切れた時の図も貼ります。。