重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昼休憩の正しい取り方をしりたいです。
昼休憩中に喫煙や、
会話の内容「めんどうだよね~」
などを注意されました

喫煙は喫煙して居場所です。
昼休憩はご飯をたべるだけなのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 捕捉させていただきます。

    昼休憩は、自由に過ごすものだとおもっていたのですが、会社から注意を受けるのは、どうなのでしょうか??

    会社は、昼休憩を管理するものでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/11/12 13:28

A 回答 (6件)

注意を受けるのはどうなのでしょうか?と疑問に感じている人は


外に行って一人で休憩しているもの。
スタバ行って吸えばいい。

喫煙スペースで休憩している人を、外部から見ていると
みっともない吸い方をしている奴、
部屋の中で手を大げさに叩きながら騒いでいる奴、いますよ。
当人たちは何ともおもっていないのだろうけど。

注意した人は、そういうのを見て思わず注意した可能性あるかと。
自由の中にも品位あれという意識で。社内であるなら目に余るのでしょう。
注意するやつも余計なお世話な野郎ではありますが。

昼休憩はメシを食おうが、化粧しようが、TV見ようが自由です。
でも自分の部屋ではないので、他者が不快に感じることがある空間であり、
自由を求めるにはそれなりの行動で示すしかないでしょう。
    • good
    • 0

>昼休憩中に喫煙や、


>会話の内容「めんどうだよね~」
>などを注意されました

じゃあ、今度はくさーいすかしっぺかましてやれば。
やった後、知らんぷりしてとんずらすること。
以後、臭いについては話題にしないこと。

まさかお尻の臭い嗅ぎに来ないでしょう。
    • good
    • 0

午後の仕事の為の準備です。



1.午後お腹が減らない程度に食事する
2.30分はどこかで仮眠(横になるだけでいい)を取って頭を休ませる
3.5分前にはドリンクを準備して、午後の仕事の体制に入る(業務次第
4.トイレは済ませる
5.私用のスマホも済ませる

こんなところでしょうか。

問題は社会人として、規範的にコンプライアンスに関わるマネはしないこと。これが原則です。

理由、通勤時~帰宅時までは、会社に監督責任が生じるからです。
休憩時間でも一緒。※就業時間内なので。
    • good
    • 1

いや、昼休憩は何してても良いと思うんだけどね~。


ただまぁ、場所によりけりかもね。
第三者が大勢いる場所で、どこの社員か解るような状態(社員証ぶらさげていたりとかさ)でだらしなくしていたら、会社のイメージにも関わるから注意されてもしゃあないかね。
社内でもお客さんが通るような場所だったりしたら、それなりの態度ってもんがあるしね。
でも、身内以外だれも来ない、こえも漏れないような休憩場所とかだったら、昼寝してようがゲームしてようがなんでも良いと思うんだけど。

喫煙もその喫煙場所よりけりだよね。
前いた会社は、大きなビルの中に部屋借りてる状態だったから、喫煙所は複数の会社共用だったんよ。
で、他のフロアに某大手ハウスメーカーが入っていたんだけど、そこの社員と喫煙所でよく一緒になってた。
まあ、そこの社員の態度とマナーの悪いこと。
でっかい声でしゃべって、灰皿に灰捨てないで地面にポンポン捨てるし。
絶対そこのハウスメーカーには発注したくないって思ったね。

質問者さんの場合は、どういうシチュエーションだったのかが見えないから何とも言えないけど、他からの見え方がどうかっていうのを会社は気にしてるのかもしれない。
そういう状況でないのならば、どこで何してようがいっこうに文句言われる筋合いはないと思うよ。
    • good
    • 0

No.1さんが何故このような回答を差し上げたか、質問の文章を良く読めば分ると思いますが、いかがですか?

この回答への補足あり
    • good
    • 1

別に逆立ちしてても寝ててもいいんですけど。

ちなみに食事しなくてもいいんですよ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!