dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここのジャンルでよろしかったでしょうか。
 今朝方、携帯電話に見知らぬ番号からの着信がありました。
その着信番号が私の勤めている会社に近かったため、
下請けさんからの電話かと思い、会社の電話からダイヤルをしましたが、念のため184を頭につけて発信をしました。
2,3回コールされてから女性の声での録音応答が流れてきました。アダルト番組でした。
これはまずいと思いまして、すぐに電話を切りました。
が、電話を切った瞬間にその電話機のベルが鳴りました。
電話に出ると、今のアダルト番組の音声が再び聞こえました。
もう一度電話を切りましたが、その後はかかってきませんでした。

ここで質問です。
このように折り返し電話がかかってくるのは最近の流行なのですか。
184発信した電話でも相手にこちらの番号が分かってしまうのでしょうか。

A 回答 (4件)

私も同じような状況で184を使って電話したことがあるのですが、そのときは通知設定にしてかけ直してくださいという音声が流れました。



さて質問のケースですが、#2さんの言うようなことはたまに起こりますので、質問のケースの場合はこれだと思いますので、心配しなくてもよいと思います。

内線を利用している会社の電話ではおこる確率が高いような気がします。

自分側でいったん受話器を置いても、相手が切らないと回線がつながっている状態が続いていることがたまにあるようです。会社で電話を切った直後にベルが鳴ってとったら、今まで電話した相手が出たことが何回かあります(相手がかけ直したのではありません)。

また、現在使用しているFAXも同様のことがよく起こります。最初はなぜだかわからなかったのですが、FAXから時々電話をかけたときに相手が通話中に発するような音が出るので、おかしいなと思っていたのでメーカーに問い合わせたら、間違い電話をしてFAXだと気づいた相手が一度きると、回線が切れるまで時間がかかるので、その間相手が通話中のような状況になると説明されました。相手がすぐに受話器を取った場合は声も聞こえることもあります。

相手は録音したものを流しているだけなので、こちらが切ったのを関知して自動的に停止するまでのタイムラグがあったのでこのようなことが起きただけだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回線を切り、コールがきてから聞いた録音音声は
始めからの音声でした。
こういった業社を壊滅する事はできないのでしょうか。
イヤな世の中です。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/05 16:34

#2の方の回答が正解でしょう。



会社の電話でこういうことは無いでしょうか。
・電話を回すのに失敗してしまって受話器を置いておくと、コール音がなり、とると再び回線がつながる。

おそらく会社で入れているPBXという機械の仕様で、片一方の回線が生きていると再接続させようとしているのです。

184発信は信用していいと思います。そうでなければNTT総スカンですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

184発信に関してはNo.2の方と見解が相違していますが
実際はどうなのでしょうか。
小さい会社なので内線はありません。
んー、どうなのでしょうか。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/05 16:20

コール音は普通でした?


ちょっと切れ切れのコールではなかったでしょうか?

だとすると、こちらが切っていても相手側が切っていないときに起こる現象です。

184をつけていても解読するソフトが存在しますが、登録にしなければ法的になんの効力も発しませんからご心配なく!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コール音は普通に聞こえました。
184発信でも番号がわかってしまうソフトがあるのですか。
よく、消費者金融などの悪い人達が
「番号伏せたってわかるんやぞ!」
なんてのをテレビで見た事があるんですが
ハッタリではないのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/05 16:14

一般用の電話同士について機器の不具合が無い限り


完全に非通知らしいです。

で今回の件ですが
取りあえず前もって着信があったようなので
相手にはすでに番号があると思われます。

で、貴方が電話した時間に問題があるのですが
着信時間と大差ない時間に折り返したら
まず、番号の特定はしやすいのではないでしょうか?

まぁ 気にしない事です、勝手に電話を掛けたのは相手ですし それによってコンテンツ料をぶんどることはできませんので
    • good
    • 1
この回答へのお礼

不当請求に関してはあまり気にしていないのですが、
最近の詐欺はこんな手段もとってくるのかと思いまして・・。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/05 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています