
相手の自宅に電話をかけて、話し終わった後、相手が先に電話を切る時、
「ピッ」という音がします。(子機で話していたんでしょう。)
あの「ピッ」に冷たいような感じがして、なんとなく寂しさがあります。
(いまだに慣れない)
コトコトと受話器を置く音の方が温かみがあるような気がします。
あの「ピッ」は要らないんじゃないでしょうか?
※
気にし過ぎだ。精神科へ行け。カウンセリング受けなさい。 何が悪いんでしょうか?等の回答はカンベンしてください。
ちょっと、思っただけです。深く悩んでいませんし、憤慨もしていません。思想を表明し社会を変えようとしていません。
普通の何気ない疑問です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かにあれは寂しいですね。
あの音はいらないかと言われれば『切れましたよ』と言う合図だと思うので必要だと思います。
ガチャガチャっと置くタイプの電話は受話器があがっていて、通話が終わらないまま(相手に音声が聞こえているまま)、切った気分でいるこっちが軽い愚痴(『話長いな~(笑)』等)を言ってしまい、相手を怒らせる場合がありますから。
ちなみに上は私の実話です。
ありがとうございます。
あるかもしれませんね~。
「....ったく、しつけーなあ」とか。
電話の向こうでお辞儀して、そっと受話器を置くのが伝わる人もいます。
叩きつける様に強く置き、気持ちを伝えるのもあるでしょう。
音をシャラララララ~ン♪とフェードアウトするとか、切るメロがあっても良いような気が。
ピッとボタンひとつで消去された気分(といっては大げさだけど)になります。
日本人ぽくないですよね。去り際のわびさびを大事にしたいというか。。。
No.3
- 回答日時:
ピッと子機から音が鳴るまでは電話は繋がっていますから、仕方がないですね。
元々、通話している本人の為の操作音であって、通話相手に聞かせるためのモノでも無いですし。
割り切りが必要でしょう。
しかし、掛けた側が切るまで、受けた側は切らないというマナーは過去のものなんですね。
そこでもないんですよね。
私も仕方ないと思っていますし。
マナーですか。そっち持って行きますか。
私はそのマナーは知ってますが、状況設定はそこまで考えて書いていません。
どうしても、持って行きたい方向があるんでしょうね。
そんなのもOKらしいノリでいいですけどね。
本旨を読み取ったり、相手の気持ちを想像する余裕を無くした人は多いのかもしれませんね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話で、4.5回程コールがなって...
-
「今日電話するね」で電話して...
-
携帯電話留守電でいきなり切っ...
-
携帯に電話がかかってきた時の“...
-
怒られました。直留守なのに通...
-
迷惑な勧誘電話の撃退法
-
うるさい勧誘電話をギャフンと...
-
携帯電話の混信
-
間違い電話で怒鳴られた。今後...
-
ただいま電話に出ることができ...
-
電話の保留。耐えられるのは何...
-
+804‥‥‥ とはどんな電話番号で...
-
携帯電話の中身を見られた
-
携帯番号070は格好悪いですか?...
-
スマホのWiFiが突然切断され、...
-
風俗の会員登録って電話番号が...
-
なりますためという日本語
-
旧友に電話をかけ、この電話番...
-
電話番号を変えても迷惑電話が...
-
間違い電話をしてしまい相手が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話で、4.5回程コールがなって...
-
携帯電話留守電でいきなり切っ...
-
「今日電話するね」で電話して...
-
携帯に電話がかかってきた時の“...
-
電話をかけてもコール音がしま...
-
職場に変な電話が…。
-
電話中
-
電話の保留。耐えられるのは何...
-
ただいま電話に出ることができ...
-
間違い電話で怒鳴られた。今後...
-
怒られました。直留守なのに通...
-
歩きながらの電話は失礼にあたるか
-
電話を切る前に、あなたの最後...
-
「一旦電話を切ります」を英語で
-
朝早くからすみません
-
携帯電話の混信
-
男性の皆さん! LINEで好きな人...
-
電話をうけるとき、かけたとき...
-
ただ今電話に出ることができま...
-
間違いFAXが朝からずっとなって...
おすすめ情報