dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10点満点で何点でしょうか?

悪魔「わたしは悪魔です。死後に魂をくれるのなら、3つ願いをかなえて差し上げます。」

男「何?いいよ、魂のひとつくらい。じゃあ宝くじの一等を当ててくれ。」

悪魔「はい。『56組の127375番』です。」

男「それは当選番号を当てたんじゃないか!まいったな。願い事をもう一つ言うぞ。『宝くじに当選させてくれ』」

悪魔「はい。10枚お買い上げいただければ、下ひとケタ6番が6等300円に当たります。」

男「うあぁ。1等ということを忘れちまったよぉ。どう言えばいいんだろ…。ちょっと待ってくれ!」

悪魔「…。」

男「どうしたんだい?黙っちまって?」

悪魔「はい。3つ目の願い通りに、ちょっと待ちました。」

男「ギャフン!」

A 回答 (5件)

自己紹介と同じレベル。

「創作小咄の採点お願いします。」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

回答ありがとうございます。
つまらん自己紹介も読んで頂いてありがとうございます。

面白い要素1個もなしですか…。精進します。
いや、精進したからといって面白いネタが考えつくかどうかわからないですが。

お礼日時:2015/11/26 21:05

すみません。

辛口です。

他の回答者さんもおっしゃっていますが、願い事が思い通りに叶わないというネタは、百年以上前にW・W・ジェイコブズによって書かれた「猿の手」を代表として大量にあります。
しかも「ちょっと待て」という願いも、私は見たことがあります。
そして私が知っている漫画などでは、最後に「すべてを消して」と願って自分が殺されたり……、願いを叶える魔人がズルをしていることに主人公が気付いて、「魔人の願いを自分に叶えさせろ」と願いつつもズルを仕返してやったり……、一度願ってしまった願いを歪曲されて叶わないようになんとか対策を立てて奮闘したり……、とオリジナリティを発揮していました。
まあ、いずれも小話というレベルではないですが。
しかし逆に言えば、このネタは長い話でないとオリジナリティが発揮できないというものです。
次は、もう少し長い話でチャレンジしてみると良いでしょう。
ということで、既出ネタなので超低評価をつけたいところですが、それを言えば世の中の王道作品は既出ネタのオンパレードなので、その辺りを考慮して『4点』くらいで。
話そのものは、見たことあると分かっていても、それなりに楽しめました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
辛口でも、詳細な評価は大歓迎ですよ。
なるほど、王道作品も既出ネタのオンパレードなのですね。

辛口の批評と甘い採点、ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/30 19:08

2点くらいかな。



最後の行(男「ギャフン!」)は蛇足です。無いほうがいいです。

次作を期待しますね ^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

回答ありがとうございます。
辛口の点数が多いので、自作へのモチベーションが下がっています。

お礼日時:2015/11/27 19:37

なかなかプッて吹きましたよ(^o^) 7点かな。


やっぱり欲をかくから、ダメなんですね。。
一生健康でいたい、とか妥当でシンプルな願い事ならツッコミようが無いのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます。
高得点、うれしいです。

お礼日時:2015/11/27 19:36

2.3点。

3つの願いの小噺は、バリエーションが出尽くされていて、そのオチもとっくに使い古されてます。
 最低、そこからもう一ひねりが必要です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

つらい・・・

回答ありがとうございます。
既出ネタだったんですね...。

もうひとひねり、思いつきません!

お礼日時:2015/11/26 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!