アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前、ブラジルへ行ったとき
チェックインするために列に並んでいたのですが、
前の人との間隔が20cm程度で人が一人入るのも難しいくらいの距離だったのですが
横から人が割り込んできました。
まあ、そういう人もいるか、と思って気にしなかったのですが
その割り込んだ人との間に別の人が割り込んできました。
さすがにいらっと来たので、
その割り込んだ人を追い抜かしました。

すると、その人はまた前に割り込んできました。

いずれにしても、
飛行機の出発時刻までは待つ必要があるので
チェックインを急ぐ必要はないわけなのですが
何となく強引に列を抜かされたので嫌な気分になりました。


それから別の時にドイツへ行ったのですが
チケットカウンターへ行って
前の人の後ろに並んだのですが
チケット売り場の人にちゃんと並べ、と言われました
後ろを振り返ると1.5メートルくらい離れたところに
人が一人並んでいました。

周りにはチケットを購入しおわった人もいたので
もう終わった人に見えてその人を割り込んでしまいました。
あまりにも人の間隔が広すぎるので
ぼーとしながら列に並んで、既に並んでいる人を
抜かしてしまったことが、二度ほどありました。


疑問なのですが、
なぜ国によって、このように列を普通に割り込んでくるところがあれば
かなり間隔が空いていてもちゃんと並ぶところもあるのでしょうか?

空港以外の市内などでは、
特に違いは感じられないのですが
空港内だけ、何か違いがあるように思います。

これは国によっての民度の違いなのでしょうか?

A 回答 (4件)

以前に、テレビでインドの行列を取材していました



通りの銀行で機械からお金をおろすのに
前の人の背中とうしろの人のおなかがくっつくくらいの間隔で並んでいるのです
いや、くっつくくらいではなく、くっついているのです
それがずらりとつながっているので、異様な光景でした

日本でしたら前の人から
「なにピッタリくっついてくるんだよ」と文句がきそうな距離です

しかも、その間隔なのに割り込む人がいるんですね
ちょっと間があいていたようです
油断も隙もあったもんじゃない

間があいていたら入ってもいいようです
隙間をつくってしまった人が悪いんでしょうね

並んでいるということはわかっているはずですから
本来でしたら入れないでしょうけど
隙間があれば、入ってもいいのでしょう

民度というと、高いとか低いということになってしまいますが
これはやはり
文化というか習慣というか、その違いなのではないでしょうか
    • good
    • 0

民度の問題もありますが、一定以上の民度になると文化の問題になります。



基本的に途上国は間隔が狭いですし、難民キャンプのような場所では横入りは2重取りの問題があって、前の人にぴたっとくっつくことを要請されますし、配給をもらうときなどは手に数日は落ちないマークを押されます。それぐらい民度が低いからです。

逆にヨーロッパに行くと、民度が高い、というのもありますが、パーソナルスペースという文化的な問題から間隔が広くなります。フィンランドの行列はドイツ以上に広そうです。
http://labaq.com/archives/51777669.html


日本やアメリカは割りと近めですね。ただ、関東は比較的一列に並ぶのに対して関西は列が分からない、という文化的な違いがあります。韓国人はパリパリ(急げ・急げ)の精神なのか、列が動いてすぐに移動しないと怒られます(ソウルの空港で何度も怒られました)
    • good
    • 0

インドのキップ売り場の並んでいる様子↓




ぴったり付いても割り込む人がいます… 左の青い服の若い女性が割り込んでいて、右の女性が「後ろへ行け」と言っているようです。
    • good
    • 0

インドでの行列の作り方が載ったサイトです。


http://labaq.com/archives/51789579.html
前後にぴったりくっつくのがインド流のようです。
割り込みを防ぐのが目的みたいですね。

読んでいただければ他の国の様子についても書かれています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!