dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日冷凍いかを購入しかき揚げにしようと半解凍して切りました。その時は気付かなかったのですが、いざかき揚げにしようとすると肉厚なイカ肉の中に白い粒々が沢山あるのです。
何か解らないのでかき揚げは中止しましたがどなたかお解かりになる方がおられましたらお返事聞かせて下さい。
(色は竹の子の白い粒々に似ています。卵のようではありませんでした。)

A 回答 (6件)

こんばんは。



「肉厚なイカ肉・・・」「白い粒々が沢山・・・」「卵のようではありませんでした・・・」

私も寄生虫の「テンタクラリア」だと思いますが、
上の三つ情報からすると、ちょっと違う気もしますが・・・

○ 魚の生食にご注意
http://www.city.sendai.jp/kenkou/seikatsu/food/c …

この寄生虫の多くは、かつお の腹身やスルメイカに潜んでる場合が多いです。
完全加熱済みならば、食べても支障がないようですが、

違った場合と、気持ちの問題、時期的な事を考慮して、
食べずに処分するのが懸命な手段かも知れませんね。

ご参考までに。

参考URL:http://www.city.sendai.jp/kenkou/seikatsu/food/c …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お返事ありがとうございました。
私の言葉が足りませんでした。白いものは点々と表現する方が良かったかもしれません。(一粒が1~2mm程度なんです)解凍するとイカの肉が透き通るので余計に点々が目立って気持ち悪かったものですから。
専門家って記載されていたものですからまたお聞きしてもよろしいでしょうか?
イカのタウリンって冷凍すると白くなって現れるものなんでしょうか?

お礼日時:2004/07/02 23:04

http://www.pref.osaka.jp/osakana/faq/taberu/tabe …

虫じゃない…イカの発光器でしょうか?
画像が見つからなかったですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/07 16:50

寄生虫ですね。



冷凍するか、体に傷を受けるとすぐ死ぬので
生きてても良く噛めばOK.

アニサキスみたいなのではないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
写真を見てもニベリニアやアニサキスのような細長い虫のようではないのです。
1~2mmほどの白い点々でも寄生虫なんでしょうか?
かなりの数でした。

お礼日時:2004/07/03 21:07

#3です。

早速のお礼、ありがとうございます。

「イカのタウリンって冷凍すると白くなって現れるものなんでしょうか?」

タウリンと言うのは、烏賊・蛸・牡蠣などの食物が多く含んでいる、
人間にとって必要な「栄養素」の一つです。

よって、加熱・冷凍などで現れるものではありません。

○ タウリン Taurine
http://www.symmetry.jp/info/taurine_j.htm
○ タウリンの詳細説明
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_841001_D …

再度のご参考までに。

参考URL:http://www.symmetry.jp/info/taurine_j.htm,http://www.kenko.com/product/seibun/sei_841001_D …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
ますます解らなくなってしまいました。
なぞ~。

お礼日時:2004/07/03 21:01

私も、虫だと思います。


米粒みたいなのですよね?
生で食べると、人の胃に住み着くので注意するよう、
叔父(板前)から教わりました。
生の時は、とってから、調理しています。
冷凍だとどうなんでしょうね?虫も死んでいると思いますが(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
粒々という私の表現が悪かったと反省しております。
点々(1~2mm)という方が適切でした。
イカのお刺身は好きなんですが、気を付けて食べた事がありませんでした。
参考になりました。

お礼日時:2004/07/02 23:09

http://www.fujitv.co.jp/jp/kurashi/faq13.html

ここ↑に書いてあったのですが、ニベリニアという寄生虫ではないでしょうか。

白いし、粒粒しているし…でも自信なしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに大きいくは無かったんです。
私の表現不足でした
粒々ではなくて点々(1~2mm)でした。
早速のお返事ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/02 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!