dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別れてすぐは連絡を取ったり、買い物や食事にいったりしていました。
ある時接触事故したと連絡が来て、大丈夫かLINEしたら、音信不通になり、「少しほっといて欲しかった」と言われ、そのまま 電話もメールもLINEも拒否設定されました。

元彼とは職場が同じで、話す機会が少しあった時には「(私の)連絡先は消した」と言っていました。

しかし、3ヶ月くらいたった今、unknownからツムツムのハートが数回来ていて、もしかして‥と思ったら電話もメールもLINEも拒否が解除されていました。

とりあえず「色々とごめん、解除してくれてありがとう。同じ職場にいる間よろしくね」と送ったら『らじゃ』っていううさぎのスタンプだけ送られてきました。
それ以降は特別何もありません。
でも連絡先消してなかったのかなとか嬉しいような、でも違かったら嫌だし期待はしないようにしようと思ったりします。

また昨日は職場で2人で外に訪問業務があり、その時はその話題に触れず、たわいもない会話というか普通に話をする事が出来ました。

彼は来年職場を辞めます。可能であれば転職するそうで今ハローワークに通ったりして探しているみたいです。

彼とは、彼が複数でも女の人としかご飯に行かない事に対して耐えきれず、それを言ってもやましい事はないと言われるだけで、すれ違いで別れました。別れを告げたのは私ですが、その後「お互い高め合える関係になれなかった。結婚子供とか言っちゃったけど、実家暮らしだし、お金も訳あってクルマ買っちゃってないし、自信がない。」とも言われました。

いざ来年彼が職場からいなくなったら‥と思うと寂しい気持ちとどんな形でもいいから近くにいてほしいなって思ってしまいます。

でもきっと彼は職場が違うようになったら、関係を切るタイプなのでまた拒否や削除をされるかもしれません。

だとしたらなぜわざわざ全ての拒否を解除したのでしょうか。
戻りたくても戻れないのは分かっています。

ちなみに彼とは付き合ったり別れたりを繰り返しました。1度目も全てブロックされた後、彼から連絡が来て戻るという形でした。

ふと全て解除しようと思う心理ってなんなのでしょうか。。少しでも彼の中の私に対する嫌悪感は消えたのでしょうか。それともどうでもいい相手だから拒否解除したのでしょうか。また私から連絡してしまうのを頭では分かっていたと思います。

誰かアドバイス下さい。

A 回答 (2件)

やや気まぐれなところのある方なのではないでしょうか。

やはりしばらく、出来れば年単位で距離を置いてみてはいかがでしょう。
    • good
    • 2

あなたは彼の事を気まぐれな性格と勘違いしていますか?


複数の女性と食事に行くという事ですが、恐らく彼自身はとても一途な性格なのだと思います。それは、恋愛だけで無く、身の回りの様々な出来事に対して一途なのでは無いでしょうか。
うーん、私と彼が似ているように思い回答しているのですが、拒否を解除した事自体は特に意味は無いのです。問題は拒否をした時の事柄の方を重要視する必要があると思います。そして、離れたく無いのであれば、再び拒否されぬように心がけるべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A