
お世話になります。
vb.netにて、コントロール類のイベントが完全に終了した直後に、特定の処理を行う方法を探しています。例えば、フォーム上のButton1のEnterイベント(下記コード)が完全に終了した直後に、ある特定の処理ができればと思います。
'Button1を張り付けたフォーム
Private Sub Button1_Enter(sender As Object, e As EventArgs) Handles Button1.Enter
'(Enterイベントの処理)
End Sub
サイト上にて、Buttonを継承させたButtonExクラスを作成し、Enterイベントが終了してから自作のEnteredイベントを発生するボタンを利用する方法を見つけました(下記コード)。しかし、この方法でも私が望む動作に至らなかったので、ButtonExクラス内のOnEnterイベントが終了してから特定の処理ができればと思います。
'Enterイベント終了後にEnteredイベントを発生させるButtonExクラス
Public Class ButtonEx
Inherits Button
Public Event Entered(sender As Object, e As EventArgs)
Protected Overrides Sub OnEnter(e As EventArgs)
MyBase.OnClick(e) 'ここでButtonExのEnterイベントが発生する。
RaiseEvent Entered(Me, e) 'ここでButtonExのEnteredイベントが発生する。
End Sub
End Class
'ButtonExを張り付けたフォーム
Private Sub ButtonEx1_Entered(sender As Object, e As EventArgs) Handles ButtonEx1.Entered
'(ButtonEx1のEnterイベント終了直後に行いたい処理)
End Sub
1つ思いついたのが、タイマーコントロールを利用する方法です(下記コード)。
'Button1、Timer1を張り付けたフォーム
Private Sub Button1_Enter(sender As Object, e As EventArgs) Handles Button1.Enter
'(Enterイベントの処理)
Timer1.Interval=1
Timer1.Enabled = True 'このとき以外は、Timer1.Enabled = False にする。
End Sub
Private Sub Timer1_Tick(sender As Object, e As EventArgs) Handles Timer1.Tick
Timer1.Enabled = False
'(Button1のEnterイベント終了直後に行いたい処理)
End Sub
Enterイベントで例を記載しましたが、他のイベント(Validatedイベント等)でも同様のことができる方法を探しています。Timerのイベントを用いた方法よりも良い方法がありましたら、ご教示下さい。
宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACCESS側からEXCELの書式を設定...
-
VBスクリプトで「お待ち下さい...
-
ボタンが押された事を検知する...
-
VBSの処理中一旦処理を止めて再...
-
VBA kernel32 の意味
-
ASP.NETでのメッセージ画面を出...
-
VBSで応答不要のメッセージボッ...
-
フォルダ指定
-
シャットダウン時のExcel強制終...
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
VB.NETで起動させたExcelの多重...
-
C# シリアル通信でデータ受信...
-
powershell を使いカレントディ...
-
パソコンの演算速度について
-
VS2012でOnInitDialogが2回呼出し
-
誕生日占いをプログラムで作成...
-
C# スレッド終了の監視について
-
メモリアロケーション異常の発...
-
pccNTmon.exeとntrtscan.exeの違い
-
タスクマネージャーのプロセス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBSの処理中一旦処理を止めて再...
-
ACCESS側からEXCELの書式を設定...
-
メッセージボックスのボタン名変更
-
VBSで応答不要のメッセージボッ...
-
VBA kernel32 の意味
-
VBA、UserFormを前面に出力して...
-
PostMessageの連続送信
-
Excel VBA で処理中断(DoEvents...
-
【C#】 あるイベントから別イ...
-
Application.ScreenUpdating=Fa...
-
エクセルVBAでクリップボード内...
-
シャットダウン時のExcel強制終...
-
マウスのクリックを無視したい
-
Excel VBA 実行中に一瞬フリー...
-
ボタンが押された事を検知する...
-
Excel VBA 自動的に閉じるMsgBox
-
VCでウエイトをミリ秒でかけ...
-
VB Loopを一時停止し再開あるい...
-
「キャンセル」ボタン付きの処...
-
VB6 コマンドボタン クリック...
おすすめ情報